東 海 フォトクラブ写心展 ステーションギャラリーで30日から(茨城・東海村) 県内の写真愛好家グループ「フォトクラブ写心」の展覧会が6月30日から、東海村舟石川駅西の東海ステーションギャラリーで開かれる。7月6日まで。出品者は会員11... 2024年6月29日
神 栖 【茨城土産】メロン入りメロンパン パン工房ファリーナ(茨城・神栖市) 「メロンを食べているようなパン」を目指して商品化された。商品名は「究極のメロンパン」。熟成メロンの果肉と果汁をパン生地に練り込んで焼き上げた。 通常のメロン... 2024年6月29日
神 栖 鹿島セントラルホテルのあゆみ展 新館1階モールで 年表、写真、公室ゆかりの品など(茨城・神栖市) 神栖市大野原の鹿島セントラルホテルは、同ホテルの歩みを振り返る特別展示会「歴史を紡ぐ、未来へ繋ぐ~鹿島セントラルホテル創業52年のあゆみ」を同ホテル新館1階... 2024年6月27日
行 方 ツバメと、“日本の父”のいつもの初夏 古い商店(茨城・行方市) 行方市麻生の兼平壽郎さん(84)宅の初夏は、例年通りにぎやかだ。兼平さんは、「夜明けと同時にシャッターを開けてあげないといけないんだ」と笑う。 シャッターが... 2024年6月27日
鹿 嶋 【味ストリート】天然ウナギのうな重 日本料理 轟(茨城・鹿嶋市) 創業36年。例年5月~11月下旬は、近隣で取れた天然ウナギを使った料理を提供している。 天然ウナギの「うな重」(写真3850円)は3300円から。30年以上... 2024年6月26日
行 方 あんたっぷり大判焼き 手焼なめがた甘太郎(茨城・行方市) こだわりは、「薄皮がやぶれないぎりぎりまで、中身を詰めること」。「中身を見てびっくりしてほしくて」と、店主。 皮は小麦粉などを独自に配合。種類は、自家製あん... 2024年6月24日
神 栖 歌声広場inかみす 防災アリーナで23日(茨城・神栖市) 参加者みんなで合唱するイベント「みんなで歌おう!歌声広場inかみす」が6月23日午後1時、神栖市木崎のかみす防災アリーナ音楽ホールで開かれる。高齢者の社会参... 2024年6月22日
鉾 田 米粉100%のワッフル ぱれっとらいふ(茨城・鉾田市) 米粉100%のワッフルと飲み物を提供。 ワッフルは11種類。おすすめは、有機豆乳クリームとチョコシロップをかけた「クリームチョコ」(400円)。「クラ... 2024年6月22日
鉾 田 元音楽家の「歌おう会」 大洋公民館で月1回ほど開催(茨城・鉾田市) 鉾田市汲上の大洋公民館で月1回ほど開かれている「みんなで歌おう会」は、同市内の元ミュージシャン、長田純一さん(70)の企画だ。 昭和歌謡や、1950~60... 2024年6月21日
行 方 湖岸の初夏の味覚 収穫最盛期 吉川の葉ショウガ(茨城・行方市) 北浦湖岸に位置する行方市吉川の農業、大平和久さん(64)宅で、葉ショウガの収穫が最盛期だ。作業場に響く大きな音は、高圧洗浄機から吹き出す水で、葉ショウ... 2024年6月20日
行 方 朗読ドラマ市民俳優募集 なめがたエリアテレビと茨城大(茨城・行方市) 行方市の「なめがたエリアテレビ」は、朗読ドラマ「明日への道~霞ケ浦タンデム100キロレース(仮称)」に出演する「市民俳優」を募っている。 同ドラマは、茨城... 2024年6月17日
行 方 焼き芋発泡酒 行方市まちづくり推進機構(茨城・行方市) 行方市産サツマイモが原料の発泡酒。商品名は、「焼き芋メドレー」。 焼き芋にしてから加工することで、香ばしさをアップした。“メドレー”という名は、製造のタイミ... 2024年6月17日