常陸大宮 宗次郎さん森の音楽会 11月に常陸大宮オカリーナの森で(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市は、市内在住のオカリナ奏者宗次郎さん=写真=の野外演奏会「2022秋 宗次郎森の音楽会in常陸大宮」を11月12日午後2時、市内のオカリーナの森で開... 2022年10月14日
常陸太田 3年ぶり集中曝涼 15・16日 常陸太田市内19か所(茨城・常陸太田) 常陸太田市内各所にある指定文化財を、虫干しを兼ねて特別に公開する「集中曝涼(ばくりょう)」が10月15、16日、同市内19か所で行われる。 開催は3年ぶり。... 2022年10月14日
日 立 知る人ぞ知る農家マルシェ 完全予約制で第4土曜に開催(茨城・日立) 日立市役所駐車場で第4土曜に開かれている「日立ドライブスルーマルシェ」は、県北地区の農家仲間5組による野菜販売会。販売するのは、各農家が「その時期1番おいしい... 2022年10月13日
常陸太田 秋満載の限定ダムカレー 「竜神カフェ」(茨城・常陸太田) 常陸太田市下高倉町の竜神ダム湖近くの「竜神カフェ」はこのほど、ダムの形に似せて盛りつけるダムカレーの秋限定品「紅葉(もみじ)カレー」(デザート付き、1500円... 2022年10月13日
大 子 情熱紅茶 発売 幻の「べにつくば」使用 左貫の茶農家「小室園」(茨城・大子) 大子町左貫の茶農家「小室園」(小室栄寿代表)はこのほど、生産農家が少なく、幻の茶葉と呼ばれることもある「べにつくば」を原料にした紅茶、「情熱紅茶」の販売を始め... 2022年10月11日
大 子 名瀑へのトンネルに“光絵” 大子来人(茨城・大子) 大子町袋田の国名勝、袋田の滝と、観瀑台へ続くトンネルをライトアップする催し「大子来人~ダイゴライト」が始まっている。今年のテーマは、「光のトンネル月灯(あか)... 2022年10月10日
日 立 ネタ10種の太巻き 鮨さゝ㐂(すしささき)(すし 茨城・日立) 店主の佐々木章さんは、この道36年のすし職人。岩手県出身で、岩手のすいとん「ひっつみ」をすしに添える。おすすめは、10種以上のネタを盛り込む太巻きが自慢の「海... 2022年10月8日
大 子 リンゴ狩りがスタート 「黒田りんご園」(茨城・大子) 大子町小生瀬のリンゴ園「黒田りんご園」でリンゴ狩りが始まった。 現在は、歯ごたえがあり、日持ちの良い品種「秋映(あきばえ)」がおすすめ。「ジョナゴールド」「... 2022年10月8日
大 子 秋の夜長を飾る 5分間花火 大子町と観光協会が企画(茨城・大子) 大子町と同町観光協会は、「秋のだいご美~2022花火~」と題して、10月8日~11月19日までの毎週土曜に、約5分間の花火を打ち上げる。 新型コロナウイルス... 2022年10月7日
北茨城 展覧会「再興院展の立役者 齋藤隆三」 10月8日~ 県天心記念五浦美術館(茨城・北茨城) 守谷市出身の歴史家で、日本画家・横山大観らとともに日本美術院を再興したことでも知られる齋藤隆三にスポットを当てた展覧会「再興院展の立役者 齋藤隆三」が10月8... 2022年10月7日
日 立 県北、アート、美食を堪能 「ノルド」で29日(茨城・日立) アートと趣向を凝らした料理が楽しめる「アート ガストロノミー~和とイタリアンの賞味会」が10月29日、日立市末広町のイタリア料理「クチーナ ノルド いばらき」... 2022年10月6日
大 子 リンゴ園のアップルパイ(茨城・大子) 大子町特産の「奥久慈りんご」を、丸ごと1個使ったアップルパイ。リンゴのサクサク感が残るのは、スチームオーブンで下ごしらえすることから。ナッツ類をまぶしてキャラ... 2022年10月5日