高 萩 クラフトフェアin高萩 高萩市民体育館で22・23日(茨城・高萩市) 陶芸、手芸、パッチワーク、木工などの手づくり作品を販売する「第13回クラフトフェア in高萩」が7月22、23日の各日午前10時から、高萩市高萩の市民体育館で... 2023年7月19日
常陸太田 常陸太田・飲食店ら18店参加 夏けんちんフェア(茨城・常陸太田市) 冬のメニューの印象が強いけんちん汁を夏にも楽しんでもらおうというイベント「夏けんちんフェア」が、常陸太田市内のそば店や、直売所、旅館など18店で開かれている。... 2023年7月17日
大 子 「だいごビーチ」営業開始 広域公園フォレスパ大子(茨城・大子町) 大子町浅川の大子広域公園フォレスパ大子内の屋外レジャープール「だいごビーチ」が7月15日から、今年の営業を始める。同プールは、広さ約7000平方メートルで、水... 2023年7月15日
日 立 星空×アロマで安らぎの時間 シビック天球劇場 次回は15・16日(茨城・日立市) 日立市幸町の日立シビックセンター天球劇場の「アロマヒーリングプラネタリウム」は、アロマの香りに包まれながら、満天の星空を楽しめるプラネタリウムプログラム。次回... 2023年7月15日
北茨城 ガラス作家「藤田喬平展」 「ガラス工房シリカ」 (茨城・北茨城市) ガラス作家で、文化勲章受章者の藤田喬平(1921~2004年)の作品10点を展示する「ガラス作家『藤田喬平展』」が、北茨城市華川町小豆畑のガラス工房シリカで開... 2023年7月14日
常陸太田 日本酒「松盛 竜伝説」(茨城・常陸太田市) 常陸太田市天下野町の観光名所「竜神峡」に着想を得た純米吟醸酒。「飲む人に竜のご加護があることを願いつつ、茨城のうまさも伝えたい」と製造の岡部合名会社6代目の岡... 2023年7月13日
日立・県北 写真グループ「フォト常陸」が茨城の写真集(茨城・広域) 付録DVDデータは一定条件で自由に使用できる 県北・県央地区の写真愛好家グループ「フォト常陸」(成田富夫会長、会員12人)はこのほど、写真集「いばらき 故郷の... 2023年7月13日
常陸太田 ボッチャに夢中な老人クラブ 中内田むつみ会(茨城・常陸太田市) 常陸太田市内田町の老人クラブ「中内田むつみ会」は、会員の交流を深めようと、ユニバーサルスポーツのボッチャに取り組んでいる。 ユニバーサルスポーツとは、年齢や... 2023年7月13日
日 立 8月5日まで・初回限定3割引 「日本式足裏反射療法」(茨城・日立市) 「老化や万病を引き起こすといわれている足裏からひざ裏までの血行不良を改善しませんか」とは、日立市久慈町の「全国足裏反射療法指導協会認定・足裏反射かわさき療法院... 2023年7月10日
日 立 おぼん・こぼんほか出演 「多賀かどや寄席」(茨城・日立市) 日立市の多賀地区恒例のお笑いイベント「第6回常陸多賀かどや寄席」が7月30日、同市千石町の多賀市民会館で開かれる。同実行委員会主催。 出演は、おぼん・こぼ... 2023年7月10日
高 萩 ホオズキに小さな花(茨城・高萩市) 高萩市大能地区のホオズキ畑は、花の開花時期を迎えている。ホオズキの花は、大きさ2・5cmほどの薄黄色で、うつむき加減に咲く。 花は、生産農家にとって繁忙期開... 2023年7月8日
日 立 魚介料理と唐揚げ 魚とし(茨城・日立市) 鮮度のいい魚介を使用した魚料理が評判だが、カラッと揚げた鶏の唐揚げも人気の一品。たれ、衣、揚げ油にこだわっているという。「若どりの唐揚定食」は、昼880円。「... 2023年7月8日