日 立 切り絵に込める「頑張れよ」 母校の卒業生に贈る切り絵を制作する切り絵作家・竹蓋年男さん(茨城・日立市) 日立市の切り絵作家・竹蓋(たけふた)年男さん(64)はいま、繁忙期だ。この時期が繁忙期になったのは、4年前に新型コロナの流行が始まってから。作っているのは、優... 2024年2月22日
日 立 花の名前の書道展(茨城・日立市) 日立市の書道家、柳井鐡泉さんが主宰する書道教室「書道研究景雪会」の書道展「景雪会小作品展」が同市旭町のホテル天地閣で開かれている。2月24日まで。 テーマ... 2024年2月20日
日 立 「メタバース」で婚活 日立市が初企画 内面重視の交流が魅力(茨城・日立市) 日立市は、インターネット上の仮想空間「メタバース」で開く婚活イベント「メタバースとリアルで見つけるホンキの出逢い~ひたちで恋してみる?」を企画した。開催日は3... 2024年2月16日
日 立 自家焙煎で上質の味 キャミオ コーヒー(茨城・日立市) 自家焙煎(ばいせん)した6種類ほどのスペシャリティコーヒーの豆を販売している。 焙煎は、「飲んだ後、余韻に浸れるような味を目指しています」と同店。店内には喫... 2024年2月8日
日 立 それぞれの視点のパンダ ヒタチエに1300点展示(茨城・日立市) 県内の小学生から大人までが描いたジャイアントパンダの絵画展「パンダアートコンテスト市内作品展示会」が、日立市幸町の大型商業施設「ヒタチエ」で開かれている。2... 2024年2月7日
日 立 実験名人のサイエンスショー シビックセンターで3日~(茨城・日立市) 全国の実験名人によるショーが楽しめる「日立サイエンスショーフェスティバル」が、日立市幸町の日立シビックセンター科学館で2月3日から開かれる。 開催日は、2... 2024年2月3日
日 立 カフェを始める春はもうすぐ 就労支援事業所・諏訪ひまわりの利用者(茨城・日立市) 日立市諏訪町の就労支援事業所「諏訪ひまわり」の利用者有志とスタッフは、4月に予定するカフェのオープンに向けて、期待で胸いっぱいといった様子で準備に励んでいる... 2024年2月1日
日 立 絵本作家とネコを描こう 市立記念図書館(茨城・日立市) 日立市出身の絵本作家村田夏佳さんと一緒に、ネコの絵を描こうというワークショップが2月17日午前11時から、同市幸町の市立記念図書館で開かれる。同館で2月1日か... 2024年1月30日
日 立 きょう27日から木目込み雛人形展 きもの舘 志お屋(茨城・日立市) 日立市千石町の呉服店「きもの舘 志お屋」は、和の人形展「京都くろちく謹製 古ちりめん木目込雛(ひな)人形展」を1月27日から2月4日まで開催する。 京都府の... 2024年1月27日
日 立 多様性問う「チョコレートな人々」 シビックセンターで28日に上映(茨城・日立市) 愛知県の製菓店「久遠(くおん)チョコレート」を舞台にしたドキュメンタリー映画「チョコレートな人々」の上映会が1月28日午後2時、日立市幸町の日立シビックセン... 2024年1月24日
日 立 大みか小で2月にタイムカプセル開封 当時の在校生の参加募る(茨城・日立市) 日立市立大みか小学校の中庭に、2003年に埋設したタイムカプセルを開封する催しが2月11、12日に、同校体育館で開かれる。実行委員会は、同カプセル内の思い出の... 2024年1月24日
日 立 生おからのマフィン おからのマフィンSOYMARU(茨城・日立市) お菓子作りが好きな管理栄養士の店主が、昨年開いたマフィンの専門店。 生おから、有機豆乳、国産米油などを材料に手作りしていて、しっとり、ふんわりした食感。 ... 2024年1月23日