北茨城 スポーツの輝きで地域を照らしたい サッカーJ2水戸ホーリーホック社長・小島耕さん(茨城・水戸市) サッカーJ2水戸ホーリーホックが今月、日立市と北茨城市に、小学生以下を対象にしたサッカースクールを開校した。昨年9月に、日立市、常陸太田市、北茨城市、常陸大宮... 2023年4月21日
大 子 地域住民らが管理 利用は無料 湯沢峡の足湯営業開始(茨城・大子町) 「大子に来たら、ここで疲れを癒やして帰って―」。大子町西金の湯沢峡にある足湯施設「湯恵(ゆめ)足ゆ」がこのほど、今年の営業を始めた。 地域住民でつくる「西金... 2023年4月21日
大 子 母が営む理髪店の一角にオープン 山里の中古レコード店(茨城・大子町) 大子町下野宮にある「MELLOW(メロウ)」は、岡崎直人さん(53)が長年の趣味が高じて開いた中古レコード店。昭和レトロをテーマにした品ぞろえで、昨秋の開店以... 2023年4月20日
高 萩 5・6月に「手造り味噌学校」 観光庭園味噌(みそ)蔵たつご味噌(茨城・高萩市) 高萩市上手綱の観光庭園味噌(みそ)蔵たつご味噌は、5、6月に「手造り味噌学校」を開く。現在、参加申し込みを受け付け中。新型コロナウイルスの感染対策を施した上で... 2023年4月19日
高 萩 22日に公開天文台 さくら宇宙公園(茨城・高萩市) 高萩市石滝の市衛星通信記念公園(さくら宇宙公園)の宇宙電波望遠鏡施設を一般公開するイベント「公開天文台」が4月22日、同公園で行われる。 内容は、直径32メ... 2023年4月17日
大 子 男体山に登山シーズン 安全願い山開き神事(茨城・大子町) 男体山の山開き神事が2日、大子町西金の登山口近くの弘法堂で開かれ、同町の高梨哲彦町長や地元住民など約30人が参加、一年の登山の安全を祈願した。 山周辺の環境... 2023年4月16日
高 萩 格闘技大会「拳願」 23日に青年会議所が市民体育館で(茨城・高萩) ボクシングとキックボクシングのアマチュア大会「拳願(けんがん)~Strong Takahagi~」が4月23日、高萩市高萩の市民体育館で初開催される。「スポー... 2023年4月15日
常陸大宮 地域で咲かせた「芝桜のさと」 小舟の遊休地(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市小舟の「芝桜のさと・こぶね」のシバザクラが、見頃を迎えている。広さ1ヘクタールほどの遊休地に、赤、白、紫と色とりどりの花が咲き、まるでじゅうたんの... 2023年4月14日
日 立 「桜通り最中」(茨城・日立市) 日立市の桜をPRしようと、先代が30年ほど前に考案した。 こだわったのは、味と見た目からも“優しさ”を伝えること。あんは、手亡(てぼう)豆の白あんに、桜の花... 2023年4月13日
日 立 「あんたが主役」展 多賀図書館でユニーク展示(茨城・日立市) 日立市末広町の多賀図書館(鈴木由美子館長)は、主役の印象が際立った本を紹介する展示「あんたが主役」を実施している。5月30日まで。 本のジャンルは実用書、絵... 2023年4月12日
常陸大宮 ビッグサトイモ収穫(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市宇留野の安達利さん(87)の畑で、直径30㌢のサトイモが採れた=写真。安達さんは、妻の和子さん(85)と2人で、サトイモの使い方を思案している。 ... 2023年4月12日
北茨城 加藤登紀子ディナーショー 「かつらぎ画廊」主催(茨城・北茨城市) 歌手の加藤登紀子さんのディナーショーが6月18日、福島・いわき市植田町の「八幡台やまたまや」飛天の間で開かれる。 「地方では得難い音楽と食の祭典を」と、20... 2023年4月12日