日 立 「大人になってから読む絵本展」 「癒やされてほしい」と市立記念図書館で開催(茨城・日立市) 大人たちに読んでほしい絵本をそろえた展示「大人になってから読む絵本展」が、日立市幸町の同市立記念図書館で開かれている。同館職員3人が厳選した約200冊を並べ... 2023年10月10日
大 子 茶の実の収穫とアクセサリー作り 奥久慈茶の里公園で14日(茨城・大子町) 茨城三大銘茶の一つ、奥久慈茶の茶の実を収穫して、アクセサリーを作ろうという体験会「茶の実採取・アクセサリー作り」が10月14日午前10時から、大子町左貫の奥久... 2023年10月10日
大 子 リンゴ狩りスタート 黒田りんご園(茨城・大子町) 大子町小生瀬のリンゴ園「黒田りんご園」で、リンゴ狩りが始まった。 現在は、歯ごたえがあり、日持ちの良い品種「秋映(あきばえ)」がおすすめ。「ジョナゴールド」... 2023年10月9日
北茨城 第39回チビっ子夏の絵コンテスト各賞決定 夏の笑顔3815点(茨城・水戸市) 「夏休みの思い出」をテーマにした第39回チビっ子夏の絵コンテストの審査がこのほど行われ、幼児、小学校低学年、同高学年の3部門で、最優秀賞1点、読売茨城タウンニ... 2023年10月9日
大 子 名瀑の魅力に“艶やかさ”がプラス 袋田の滝で「大子来人」(茨城・大子町) 大子町袋田の国名勝、袋田の滝と、袋田の滝の観瀑台へ続くトンネルをライトアップする恒例の催し「大子来人~ダイゴライト~」が始まった。今年のテーマは「プリズム×袋... 2023年10月8日
日 立 丘に揺れる赤紫 奥日立きららの里(茨城・日立市) 日立市入四間町のレジャー施設「奥日立きららの里」のモンゴルの丘で、ミューレンベルギアの花が見頃を迎えている。 ミューレンベルギアは、アメリカ原産の、高さ90... 2023年10月7日
大 子 児童がりんごランタン作り だいご小学校(茨城・大子町) クリスマスシーズンの商店街を手作りの明かりで装飾しようと、大子町立だいご小学校(清水洋太郎校長)の児童227人がこのほど、千代紙を材料にしたランタンを作った。... 2023年10月7日
常陸太田 焼き菓子とコーヒー アールドット(茨城・常陸太田市) 「毎日の生活にそっと寄り添うようなお菓子を」と同店。スコーン(230円~)やパウンドケーキ(420円)、コーヒー(300円~)を提供。不定期営業のため、電話か... 2023年10月6日
北茨城 パティシエの技でドーム型に 小川屋菓子店の「コレド・モンブラン」(茨城・北茨城市) 創業74年の洋菓子店、小川屋菓子店のモンブラン「コレド・モンブラン」(600円)は、栗のペーストが、タマネギやドーム状の屋根を思わせる形に整えられている。絞... 2023年10月6日
常陸太田 道の駅内「レストランShunSai(しゅんさい)」(茨城・常陸太田市) 常陸太田市下河合町の道の駅ひたちおおたの「レストランShunSai(しゅんさい)」は、新メニュー「みずほ牛100%ハンバーグステーキ」(1640円)と、「ぶな... 2023年10月5日
高 萩 こってりラーメンで地域おこし 地域おこし協力隊の柴田さんが開店「麵屋むすぶ」(茨城・高萩市) 高萩市安良川の「麵(めん)屋むすぶ」は、同市の地域おこし協力隊を務める柴田昇平さん(31)が7月に開いたラーメン店。提供するのは、豚骨スープに、煮込んだ豚の... 2023年10月5日
大 子 「秋のだいご美~2023花火~」始まりの花火 10月8日に常陸大子駅(大子)周辺で(茨城・大子町) 秋の大子町を楽しんでもらおうと、同町と町観光協会は10月8日から、「秋のだいご美~2023花火~」と題した花火を打ち上げる。全7回で、初回の8日は「始まりの... 2023年10月5日