茨 城 採れたてトウモロコシを販売 「本田農園」直売所開店 本県を含む関東各都県に、早朝に収穫したトウモロコシを当日のうちに届けるサービスを行う茨城町常井の「水戸ミライアグリ本田農園」は、今シーズンから、畑わきの直売所... 2021年7月9日
日 立 茨城町出身映画監督 篠原利恵さん舞台挨拶(あいさつ) 初作品上映に合わせて 11日に笠間、日立、那珂で 茨城町出身の映画監督、篠原利恵さん(34)の初監督作品となるドキュメンタリー映画「裏ゾッキ」の上映に合わせて、7月11日、県内の3つの映画館で舞台あいさつが行... 2021年7月8日
水 戸 食中植物のクイズシート 市植物公園が製作、配布 水戸市小吹町の市植物公園はこのほど、小中学生を対象に、クイズに答えながら植物観賞を楽しんでもらおうというクイズシート「おもしろい植物をさがせ!!」の夏バージョ... 2021年7月8日
城 里 カヌー、ラフティングなどの体験会 18日・那珂川でカヌーの祭典 カヌーをはじめとした川遊びの体験会が行われる御前山・那珂川カヌーフェスティバル(御前山・那珂川広域連携協議会主催)が7月18日、城里町御前山の道の駅かつらをメ... 2021年7月8日
東 海 3種のイモジャム 干し芋向けにさまざまな品種のサツマイモを栽培する同社が、「サツマイモのおいしさと楽しさを、さらに多くの人に伝えたい」と品種ごとに、ジャムに仕上げた。 品種は... 2021年7月7日
水 戸 納豆に合うワイン決定 飲食店主、愛好家らが審査会 納豆に合うワインを見つけようという審査会「これぞ!納豆に合うワイン選手権!」がこのほど、水戸市大工町のレストランマロンで開かれ、料理人やワイン愛好家ら7人が、... 2021年7月7日
水 戸 独自視点で地元史紹介 樫村さんの本「那珂川のほとり」 水戸市見和の樫村弘明さん(73)はこのほど、奈良・平安時代に、奈良の都からの情報伝達のために市内に置かれた「河内駅家(うまや)」の所在地について、独自に研究し... 2021年7月6日
ひたちなか 夏ギフトにアラスカ産紅鮭を マルハニチロシーフーズ ひたちなか市和田町のマルハニチロシーフーズがすすめる夏ギフトは、同社の看板商品「アラスカ産紅鮭(ベニザケ)姿切三分割」。同社は北洋サケマス漁業の草分けとして全... 2021年7月6日
水 戸 学生発案のレトルトサバ ヨークベニマルで販売中 常磐大学(水戸市見和)の人間科学部健康栄養学科の学生7人がスーパー「ヨークベニマル」と共同開発したサバのレトルトパックが、県内の同店41店舗で販売されている。... 2021年7月5日
ひたちなか 車両がご神体の神社 使用されなくなった鉄道の車両をご神体とする神社「ひたちなか開運鉄道神社」がこのほど、ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅に完成した=写真。 鉄道を核にした町おこ... 2021年7月5日
水 戸 茶 cafe leaf garden(カフェ リーフ ガーデン) (カフェ) ◼︎日本茶とスイーツ 日本茶専門店と花店が運営。観葉植物や花で居心地のいい空間を演出。「白玉きなこの抹茶蜜がけ」(=写真手前、650円)は、お茶付き。「抹茶ラ... 2021年7月4日
水 戸 やわらかなのどごし 小吹すいか 辺見農園 水戸市小吹町で栽培されている「小吹すいか」は、40年以上の歴史を持つブランドスイカ。実がやわらかくてみずみずしい、いわば古風なスイカで、「特長は、とろけて流れ... 2021年7月4日