ひたちなか 庭のバナナがたわわに 趣味で栽培を始めて18年の飛田さん ひたちなか市長砂の飛田忍さん(76)は、自宅温室で趣味でバナナを栽培して18年。温室内のため年間を通して収穫できるが、気温の上がる夏が特に甘さがのるといい、「... 2021年7月11日
ひたちなか 夏ギフトにアラスカ産紅鮭を マルハニチロシーフーズ ひたちなか市和田町のマルハニチロシーフーズがすすめる夏ギフトは、同社の看板商品「アラスカ産紅鮭(ベニザケ)姿切三分割」。同社は北洋サケマス漁業の草分けとして全... 2021年7月6日
ひたちなか 車両がご神体の神社 使用されなくなった鉄道の車両をご神体とする神社「ひたちなか開運鉄道神社」がこのほど、ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅に完成した=写真。 鉄道を核にした町おこ... 2021年7月5日
那 珂 菓子工房あかり (洋菓子) ◼︎食感、香りを大切に 東京や県内の洋菓子店で経験を積んだパティシエの船橋あかりさん。口どけのいい食感、素材の香りを大切にした焼き菓子が得意。人気は「レモンケ... 2021年6月27日
ひたちなか オスペンギン 笑いで啓発 勝田高校「消費生活講演会」 ひたちなか市足崎の県立勝田高校でこのほど開かれた講演会「高校生向け消費生活講演会」に、お笑いコンビの「オスペンギン」が登場、詐欺をテーマにしたコントを披露して... 2021年6月22日
ひたちなか 地魚自慢の店募る ひたちなか市水産課 ひたちなか市魚食普及活動実行委員会(事務局・ひたちなか市水産課)は、同市内で食べられる地魚料理、地魚加工品などをPRするプロジェクト「ひたちなか地魚応援隊認証... 2021年6月11日
ひたちなか 布地が魅力 「夏の布市場」 「横瀬画廊」 ひたちなか市高場の横瀬画廊で6月11日から、テキスタイル(織物)ブランド「NUNO(ぬの)」の夏物の洋服やストール、バッグなどを展示販売する「夏の布市場」が開... 2021年6月11日
ひたちなか 現代アート道祖土さん展 ギャラリー空 水戸市の現代アート作家の道祖土(さいど)昌男さんの個展が、ひたちなか市湊中央の「ギャラリー空」で開かれる。 今展では、ジャパニーズパーシモンと呼ばれる銘木・... 2021年6月3日
ひたちなか 街を彩るヤーンボミング展 市民交流センター 街角などの公共スペースのあちこちを編み地(毛糸を編んだ生地)で包んで彩るヤーンボミングの展覧会「街を彩るヤーンボミング展」が、ひたちなか市市民交流センターコミ... 2021年5月21日
ひたちなか 【味ストリート】はあべすと (パン ひたちなか) ◼︎クリーム、あんも自家製 「毎日食べても飽きない味」「手頃な値段」のパン作りがモットー。パンに入れるカスタードクリームやあんも手作り。おすすめは、「こしあん... 2021年5月16日
ひたちなか 活性化願いレンタサイクル まちづくり株式会社 ひたちなか市中心市街地の活性化を目指して、金融機関や民間事業者が立ち上げた「ひたちなかまちづくり株式会社」(同市表町)は、自転車を貸し出す事業「レンタサイクル... 2021年4月30日
ひたちなか 住民が咲かせたシバザクラ 高場南自治会有志 ひたちなか市高場の古川正一さん(73)の畑で、シバザクラが見頃を迎えた。赤、白、ピンク、紫など、色とりどりの花が咲きそろっている=写真。 5年前に、古川さん... 2021年4月17日