大 子 卒業の支度も10人一緒 上小川小学校(大子) 大子町立上小川小学校の6年生10人がこのほど、3月の卒業式で受け取る自分たちの卒業証書の台紙を、手作りした。常陸大宮市の特産品で、県無形文化財の西ノ内和紙を、... 2021年1月30日
大 子 【寒さなんて何のその①】遠望富士に感動して20年 堀江英二さん、栄子さん夫婦(大子) 昨年12月16日、遠望富士山撮影の名人、堀江英二さん(大子町、67)と、栄子さん夫婦は、ホームグラウンドだという尺丈山の頂上に、夜が明ける前に到着した。尺丈山... 2021年1月12日
大 子 袋田の滝へ 幻想トンネル 恒例の「大子来人」 大子町の国名勝・袋田の滝をライトアップする冬の風物詩「2020大子来人~ダイゴライト~」が開催中だ。滝のライトアップがメインだが、滝に向かうまでのトンネル内の... 2020年12月21日
大 子 【地元ラジオ④】FMだいご 勤務6年の石井ともえさん 「生放送の番組中、何をした時なのか覚えていないのですが、『どっこいしょ』と、思わず声が出てしまったことがあります」と笑うのは、大子町のコミュニティーFM放送局... 2020年12月7日
北茨城 茨城イルミネーションガイド 2020-2021 街角が華やかに装飾される季節がやってきた。茨城県の県北、県央、鹿行地区のおすすめイルミネーションを紹介。 県北地区 『ブルーウエーブいそはら』(北茨城市... 2020年12月4日
大 子 開催中 オンライン大子まつり 大子町恒例の秋祭り「奥久慈大子まつり」が、オンライン上で開かれている。 同祭りの開催は、今回で29回目。昨年は、台風19号による水害で開催直前に中止に。今年... 2020年11月20日
大 子 常陸大黒収穫催し 参加募集 大子町特産品流通公社が28日開催 本県のオリジナル花豆「常陸大黒」の収穫体験会「大きい・おいしい常陸大黒収穫&おやき作り体験会」が11月28日に、大子町槙野地の大子おやき学校で開かれる。主催す... 2020年11月19日
大 子 【茨城再見聞】銀河鉄道、大子駅に到着 駅前のSLを電飾(大子) 大子町大子のJR水郡線常陸大子駅前に展示されている蒸気機関車(SL)に10月31日、電飾が施された。暗闇に浮かび上がった姿は、夜空を走る銀河鉄道のよう。点灯は... 2020年11月15日
大 子 秋のぜいたく りんご風呂開始 日帰り温泉施設「森林の温泉」 大子町矢田の日帰り温泉施設「森林の温泉(もりのいでゆ)」はこのほど、湯船にリンゴを浮かべる秋恒例の「りんご風呂」を始めた。 新茶の季節の「お茶風呂」(6月)... 2020年11月13日
大 子 アップルパイ王国 大子町 リンゴの産地・大子町では、農園や菓子店などが、それぞれに工夫したアップルパイを販売している。リンゴのおいしい季節。リンゴと合わせて楽しんでみては。 紹介リスト... 2020年10月21日
大 子 【茨城再見聞】秋空に映えるわらぼっち 小生瀬の田んぼ(大子) 大子町小生瀬の渡辺章夫さん(63)の田んぼで、高さ2・5㍍を超えるわらぼっちが秋の日差しを浴びている。 わらぼっちは、稲わらを乾燥させるために、木の軸に積み... 2020年10月18日
大 子 【前向きに 新しい生活様式③】これからもプリンとともに 休業中のキャンプ場の名物を販売する女将〈大子〉 昨秋の台風19号で被災し、今春の再開を目指していた大子町頃藤の上小川キャンプ場が今も休業中なのは、新型コロナウイルスの影響によるものだ。復旧のための建築資材の... 2020年9月28日