ひたちなか 常陸秋そばの十割を「水音」(茨城・ひたちなか市) 「常陸秋そばの豊かな風味を味わってほしい」と、神原章子さん。天然水を使い、十割そばと、二八そばがある。おすすめは、季節の野菜の天ぷら付きの「十割そば野菜天もり... 2025年3月16日
日 立 素朴な風味の菓子「玉喜屋」(茨城・日立市) 創業約60年。素朴な風味の菓子に定評がある。 おすすめは、黒糖を練り込んだ生地に、北海道産小豆の粒あんを合わせた「ゆりの木まんじゅう」(=写真手前、100円... 2025年3月10日
茨 城 生の本マグロを提供「魚ふみ」(茨城・茨城町) 看板メニューは、毎朝市場で仕入れる魚介13点ほどを盛り込む「ふみ定食」(=写真、昼2400円)。マグロは、冷凍ものは使わず、生を買い付けている。 身がふっく... 2025年3月9日
那 珂 母屋で、酒とフレンチ提供 酒蔵「木内酒造」がレストラン開店(茨城・那珂市) 創業200年の酒蔵「木内酒造」(那珂市鴻巣)は、自慢の酒と創作フレンチを、趣ある日本家屋で楽しめるレストラン「母屋」をオープンした。場所は、同酒蔵の敷地内。 ... 2025年3月6日
常陸太田 和空間のカフェ「古民家カフェnatale sorami」(ナターレ ソラミ、茨城・常陸太田市) 店主の実家を改装した和空間のカフェ。ランチのほか、スイーツも充実している。 おすすめは、「いちごのバスクチーズケーキ」(写真中央、750円)、「むっちりプリ... 2025年3月4日
鹿 嶋 おすすめ ハンバーグ丼「Hiromaru Soup」(ヒロマル スープ、茨城・鹿嶋市) 鹿島神宮駅前にあるスープ店。 「ひろまるハンバーグ丼セット」(=写真、1430円、サラダ、ドリンク付き。スムージーの場合はプラス料金)は、スープに次いで好評の... 2025年3月4日
鉾 田 世界最大を目指すキッチンカーフェス のべ320台が参加 3月1・2日に鹿島灘海浜公園(茨城・鉾田市) 「世界最大のキッチンカーの祭典」を副題にするイベント「いばらきキッチンカーフェス2025」が、3月1日から、鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園で開かれる。2日まで。 ... 2025年3月1日
水 戸 「春の大北海道展」 京成百貨店で(茨城・水戸市) 北海道のグルメが大集合するイベント「第17回春の大北海道展」が2月21日から、水戸市泉町の京成百貨店で開かれる。3月4日まで。 出店は40社。初出店は4社。... 2025年2月27日
鉾 田 食事もデザートも充実「シャルール」(茨城・鉾田市) 鉾田市塔ヶ崎の「シャルール」は、昨年7月にオープンしたカフェレストランとスイーツの店。 隣接の菓子店「ラ・ プロヴァンス」、行方市の和洋菓子店「菓心松屋」の... 2025年2月26日
那 珂 直火焙煎の20種 「自家焙煎珈琲 ゆらふる」(茨城・那珂市) 販売するコーヒー豆は約20種類。店内の直火型の機器で焙煎する。 店内では、飲み物が100円引きになる「ケーキセット」(=写真は季節のショートケーキ550円、... 2025年2月26日
日 立 カレーは7種類 「Café Daiya」(カフェ ダイヤ、茨城・日立市) カレーは7種類。鶏がらでとっただしに、タマネギとトマトを煮込んだルーやスパイスを加えてつくっている。 「カレー焼野菜」(=写真、1100円)は、季節の野菜を添... 2025年2月26日
行 方 「きたきた丼」と「うらうら丼」 食堂「かどや」(茨城・行方市) 行方市山田の食堂「かどや」は、地元北浦産の養殖ナマズを2つの丼メニューに調理して提供している。 メニュー名は、「きたきた丼」と「うらうら丼」。きたきた丼は、... 2025年2月16日