鉾 田 イルミネーション 商工会館前(茨城・鉾田) 恒例の鉾田市商工会館(同市鉾田)のイルミネーションの今年のテーマは、「東京の夜景」。町を明るくしようと、商工会青年部が実施している。 設置場所は、広さ約20... 2021年12月17日
大 洗 寄せては引く幻想 18日~ 大洗サンビーチで初開催「ナイトウエーブ」(茨城・大洗) 渚を舞台にしたライトアップイベント「ナイトウエーブ~海のイルミネーション in 大洗」が12月18日から、大洗町磯浜町の大洗サンビーチで行われる。冬の海の新た... 2021年12月17日
水 戸 吉田松陰の自筆漢詩 弘道館で特別公開(茨城・水戸) 水戸市三の丸の弘道館は、江戸時代後期の思想家、吉田松陰の自筆漢詩を、あす17日から特別公開する。会場は至善堂二の間・三の間。19日まで。 吉田松陰は、東北遊... 2021年12月16日
日 立 19日まで「朝の富士山観賞会」 「奥日立きららの里」(茨城・日立) 日立市入四間(いりしけん)町のレクリエーション施設「奥日立きららの里」は12月19日までの期間限定で、「朝の富士山観賞会」を開いている。 冬の空気が澄んだ早... 2021年12月16日
鉾 田 イルミネーション バス会社社屋(茨城・鉾田) 鉾田市子生の観光バス会社「昭和観光」は、会社社屋や、車庫などがある1000平方㍍の敷地と、近所の畑にイルミネーションを施している。 メインは社屋屋根の地上1... 2021年12月14日
水 戸 木とブロンズの風景彫刻展 「常陽史料館」(茨城・水戸) 水戸市備前町の常陽史料館で、同市の彫刻家、北沢努さん(54)の作品展「北沢努の木とブロンズの風景彫刻―空から森へ―」が開かれている。来年1月16日まで。 展... 2021年12月9日
水 戸 「きもの加工相談会」 きもの文化を大切にする会(茨城・水戸) 普段着の着物を、染め直して訪問着に作り変える「きもの加工相談会」が、12月18、19日午前10時~午後5時、水戸市常磐町のホテル「いづみ屋」で開かれる。NPO... 2021年12月9日
潮 来 幸せにする片付け術 女性ネットワーク委主催(茨城・潮来) 講演会「自分を幸せにする片付け術 ママがハッピーだと、家族みんなもハッピーに!」がこのほど、潮来市日の出の市中央公民館で開かれた。同市PTA連絡協議会女性ネッ... 2021年12月7日
水 戸 「ミシンカー」で公開制作 アーティストの徳本さん(茨城・水戸) 水戸市五軒町の水戸芸術館広場で先月、ミシンを搭載した自動車「ミシンカー」による公開制作が行われ、来館者らの注目を集めた。 ミシンカーは、四輪駆動車の後部座席... 2021年12月4日
常陸大宮 市出身の香川敬三を紹介 市文書館のエントランスで資料展(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市北塩子の同市文書館のエントランス(玄関)で、明治天皇妃に近侍し、江戸から明治への転換期の皇室と皇后を支えた同市出身の香川敬三(1839―1915年)... 2021年12月4日
笠 間 日本スケートボード選手権大会 12月9~12日 ムラサキパークかさま(茨城・笠間) 「第4回日本スケートボード選手権大会」が12月9日から、今年4月にオープンした笠間市笠間のムラサキパークかさま=写真=で開かれる。ワールドスケートジャパン主催... 2021年12月3日
日 立 イルミネーション 駅と広場(茨城・日立) 日立市幸町の日立シビックセンター新都市広場と、JR日立駅の自由通路で、恒例のイルミネーション「ひたちのヒカリ~花咲く未来」が行われている。 同市の桜をイメー... 2021年12月3日