那 珂 生豆の特長生かして 自家焙煎 103 COFFEE コーヒー(茨城・那珂市) コーヒー豆販売の専門店。品揃えは、「103ブレンド」(100g500円)、「コスタリカセントタラス」(同560円)など約9種類。 店内にある半熱風式の焙煎機... 2024年4月25日
鹿 嶋 手作りパン40種 かしまパン(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市出身で、フランスや都内のホテルで修業した店主が1人で切り盛りする。 パンは約40種。「ドライフルーツくるみパン」(240円)は、5種類のドライフルーツ... 2024年4月23日
ひたちなか ランチは多彩な約30種 四川厨房 美(メイ)ひたちなか市毛店(茨城・ひたちなか市) 本格四川料理や、地元の素材を生かした独自の中華料理を提供。ランチは、「陳麻婆豆腐」(ランチはスープ、サラダ、ご飯、飲み物付きで1100円)など約30種。 夜... 2024年4月21日
水 戸 韓国発「クロッフル」 アスパイヤ カフェ(茨城・水戸市) 香ばしいクロワッサンの生地の上に、フルーツやチョコレートなどをのせた「クロッフル」は、韓国から広まったスイーツ。 「ストロベリー」「チョコレート」(1つ77... 2024年4月10日
常陸太田 体に優しいスイーツ カフェ&スペース コネクト(茨城・常陸太田市) 体に優しいスイーツが好評。 「豆腐の生チョコサンド」(580円)は、豆腐や米粉を使ったケーキ。「皿盛りシフォン」(780円)は、小麦粉を使わず、米粉や野菜、... 2024年4月3日
潮 来 農家のイタリアン イル コンタディーノ(茨城・潮来市 店名は「農夫」の意味。店主は農家でもあり、自家栽培の野菜も使う。 「Bランチ」(=写真、内容は変更あり、1980円)は、メイン(パスタ、ピザ、リゾットから1... 2024年4月2日
笠 間 栗の風味 幾重にも 楽栗 La Kuri(らくり、茨城・笠間市) 笠間産の栗を使ったモンブラン「楽栗filo(フィーロ)」は、甘さを抑えることで栗の風味を引き立てた。 茨城三大銘茶の一つ、城里町の古内茶と組み合わせたセット... 2024年3月26日
日 立 食事メニュー充実のカフェ ROQUI CAFE(=ロキ カフェ、茨城・日立市) 「明太マヨオムライス」は、22年前の開店当時からの人気メニュー。サラダ、ミニケーキ、飲み物のセットで、1400円。 ランチはほかに、「オムカレー」「アジアン... 2024年3月24日
鹿 嶋 ふんわりシフォン 手作りパンとシフォンケーキの店メイちゃん家 ち(茨城・鹿嶋市) シフォンケーキ作りが趣味だった店主が開店。膨張剤を使わずに、卵の力だけでふんわりと仕上げる。 種類は「プレーン」(220円)など日替わりで4種類。パンは10... 2024年3月22日
常陸大宮 桜色のフィナンシェ パティスリー ヒカリノ木(茨城・常陸大宮市) 地元産などの季節の素材を取り入れた生菓子、焼き菓子をそろえる。 「さくらフィナンシェ」(1個195円)は、春限定販売の焼き菓子。生地は桜色で色付けし、上に桜... 2024年3月21日
水 戸 自家製粉の常陸秋そば そばの実(茨城・水戸市) 毎朝、店内の石うすで自家製粉する常陸秋そばは、香り、のど越し、コシのバランスを大切にした仕上がり。ソバの芽をたっぷりのせた「そばの芽入りせいろ」(1300円)... 2024年3月21日
鹿 嶋 母が認めたギョーザ ギョーザ の劉(リュウ)さん(茨城・鹿嶋市) 台湾出身の店主、劉宜蓁さんが作るギョーザが名物。 劉さんの両親は台湾で飲食店を営む。ギョーザは「母もほめてくれた」と劉さん。 たねは、手切りの野菜と豚肉を... 2024年3月20日