水 戸 煎餅にびっくり(茨城・水戸市) ガーナなどアフリカの7か国出身の研修員8人がこのほど、水戸市赤塚の米菓製造販売会社「根本製菓」で煎餅作りを見学した。見学後には、煎餅と餅を試食した。7人はJI... 2024年7月24日
水 戸 子どもたちにいす作り指導 8月に水戸産業技術専門学院(茨城・水戸市) 県立水戸産業技術専門学院主催のものづくり大会「ミニイスを作ろう!」が8月21日午前9時半、水戸市下大野町の同学院で開かれる。 対象は小学4~6年生先着20... 2024年7月20日
水 戸 理学療法士の整体院 アシアート(茨城・水戸市) 水戸市堀町の「アシアート」は、理学療法士の小島功さん(42)が、「足に注目して健康になろう」と願って営む整体院。理学療法士は、総合病院などでリハビリを支援する... 2024年7月20日
水 戸 「そらとぶいきもの大集合!」 市立博物館で20日~(茨城・水戸市) 企画展「夏休み子どもミュージアム そらとぶいきもの大集合!」が7月20日から、水戸市大町の市立博物館で開かれる。入場無料。 本展覧会は、夏休みに合わせて... 2024年7月19日
水 戸 ケイコ・リーライブ 「ガールトーク」で21日(茨城・水戸市) ハスキーな歌声で魅了する女性ジャズシンガー、ケイコ・リーさんのライブが7月21日午後5時、水戸市白梅のライブバー、ガールトークで開かれる。 ピアノ、ベース、... 2024年7月19日
水 戸 色がついた影!? 世界で活躍するアート集団・タスコ展 県近代美術館で20日から(茨城・水戸市) ユニークな発想と卓越した技術がつくり出したアート作品の展覧会「つくる展 TASKOファクトリーのひらめきをかたちに」が7月20日から、水戸市千波町の県近代美... 2024年7月18日
水 戸 【味ストリート】本場の韓国料理を 韓国レストラン&カフェ美 園(ビ・ウォン)(茨城・水戸市) 韓国出身の店主が、洗練された空間で本場の韓国料理を提供。 蒸した豚肉に、自家製キムチを添えた「美園ポッサム」(1800円)はおすすめの一品。持ち帰り用の「... 2024年7月15日
水 戸 夏におすすめ煎茶ティーバッグ 茶舗 牧ノ原(茨城・水戸市) 水戸市見川の日本茶販売店「茶舗 牧ノ原」は夏の贈答品として、水出し煎茶ティーバッグ「甘くて緑」をすすめる。水に入れて5秒振るだけですぐに飲める同店オリジナル商... 2024年7月14日
那 珂 グランプリのメロンパン パン工房ぐるぐる那珂本店(茨城・那珂市) 一口目は甘く、二口目から甘じょっぱい印象に変わる。パンの中央に置いた塩バターがじんわりと染み渡っているためだ。 商品名は、「究極の塩バターメロンパン」。「究... 2024年7月13日
水 戸 水戸の納豆納涼祭 7日に市民会館で(茨城・水戸市) 納豆づくしのイベント「水戸の納豆納涼祭」が、7月7日午前11時~午後3時、水戸市泉町の市民会館エントランス広場で開かれる。納豆の消費拡大を図ろうと、水戸商工会... 2024年7月6日
水 戸 オートバイ神社建立 吉田神社境内に〜ご神体は、宮司の高校時代の愛車のエンジン(茨城・水戸市) 水戸市宮内町の吉田神社の境内に6月6日、オートバイのエンジンをご神体とする珍しい神社、オートバイ神社が建立された。安全や地域振興などにゆかりのある神がまつら... 2024年6月29日
水 戸 クラフトマルシェ おとぎばなしの森 29、30日植物公園で初開催(茨城・水戸市) 物語「不思議の国のアリス」や、植物をモチーフにしたクラフトブース40店が並ぶマルシェ「クラフトマルシェ おとぎばなしの森」が6月29、30日、水戸市小吹町の市... 2024年6月28日