潮 来 潮来「偶吟」オープン 日本茶と日本酒を楽しむ店(茨城・潮来市) 日本茶と日本酒の味と楽しみ方を再発見してもらおうという店「偶吟(ぐうぎん)」がこのほど、潮来市潮来にオープンした。店主は、日本茶の資格、日本茶インストラクター... 2023年7月21日
潮 来 「織りと和のリメーク展」 津軽河岸あと広場石の蔵で6月30日~(茨城・潮来市) 潮来市の手芸サークル「幸(みゆき)織りの会」は、着物や浴衣などを再利用した布作品の展示会「織りと和のリメーク展」を、同市潮来の交流施設「津軽河岸あと広場石の... 2023年6月30日
潮 来 水郷に三味線響かせたい あやめ三味線クラブ(茨城・潮来市) 潮来市が拠点の三味線サークル「あやめ三味線クラブ」の夢は、同市を、「三味線の音が響く街にすること」。中心メンバー4人も、キャリア1年余りという初心者ぞろいだ... 2023年6月20日
潮 来 あやめまつりに大道芸の花を添える 大門河岸公園(茨城・潮来市) 水郷潮来あやめまつりで盛り上がる潮来市を、持ち前の明るさと行動力で、さらに活気づけようという人たちがいる。行動の場は、同市潮来の大門河岸公園。同公園は、前川に... 2023年6月3日
潮 来 看板は「健次郎焼」 手焼きせんべい つか本(茨城・潮来市) 店主の塚本健次郎さんが、炭火で手焼きする煎餅店。看板の「健次郎焼」は、4年前に食の専門誌「dancyu」の煎餅好きが選ぶ10選に選ばれた。地元産米と、先代から... 2023年6月1日
潮 来 大吟醸ジェラート(茨城・潮来市) 道の駅の菓子工房と、地元酒蔵の愛友酒造が共同開発したジェラート。潮来市産牛乳で作ったミルクジェラートに、酒かすを加えている。酒かすは、同酒造の「愛友大吟醸」の... 2023年5月30日
潮 来 小堀進と弟子たち展 水郷まちかどギャラリー(茨城・潮来市) 潮来市潮来の水郷まちかどギャラリーで、絵画展「小堀進と弟子たち展」が開かれている。6月18日まで。 小堀さん(1904~75年)は、同市出身で、昭和を代表... 2023年5月29日
潮 来 6月18日まで水郷潮来あやめまつり 約500種類100万株のハナショウブが彩る「第72回水郷潮来あやめまつり」が、潮来市あやめの水郷潮来あやめ園で開かれている。6月18日まで。 花の見頃は、今... 2023年5月27日
潮 来 カヌーなど体験「水郷フォレスタ」 5月6、7日に水郷県民の森(茨城・潮来市) 潮来市商工会青年部は、水辺と自然、芸術を楽しむイベント「水郷フォレスタ」を5月6、7日午前10時~午後4時、同市島須の県水郷県民の森で開く。 内容は、カヤッ... 2023年5月4日
潮 来 寺を遊園地にするイベント「遊園寺」 5月4、5日に潮音寺で(茨城・潮来市) 寺の境内を子どもたちのための遊園地にするイベント「遊園寺」が5月4、5日午前10時~午後5時、潮来市日の出の潮音寺で開かれる。入場無料。潮来青年会議所主催。... 2023年4月28日
潮 来 潮来 まつりに向けて心はひとつ あやめまつりを控えるろ舟の船頭(茨城・潮来市) 全国に知られる大イベント、水郷潮来あやめまつりの開幕を5月中旬に控える潮来市の各地で、同まつりに向けた準備が進んでいる。同市延方の矢萩忠男さん(78)も準備を... 2023年4月26日
潮 来 若者たちの団体が新たな楽しみ方を提案 SUPで水郷再発見(茨城・潮来市) 潮来市内を流れる前川と周辺の河川で、「スタンドアップパドルボード(SUP)」の体験会が開かれている。SUPは、サーフボードに似た板の上に立ち、パドルでこぎなが... 2023年4月21日