潮 来 納屋から水郷資料続々 3代続く栗林さん宅 潮来市永山の栗林信吉さん(62)宅で先日、古い納屋を取り壊したところ、水車(=写真、みずぐるま)、農具、漁具など、かつての水郷潮来の暮らしをうかがわせる品々が... 2021年7月21日
潮 来 和源(かつもと) 食事店 ◼︎愛される慈母だんご 国産ヨモギで作る「草だんご」(=写真、20個入り600円)は、店が以前、慈母観音が鎮座する潮音寺の仲見世にあったことから、「慈母だんご... 2021年7月18日
潮 来 たがねもち たがねもちの米の配合割合は、餅米8に対して、白米が2。適度につぶした白米が生み出す食感がアクセントになる。 白米は潮来市産のコシヒカリ、餅米は満月餅を使用。... 2021年7月14日
潮 来 バジルチキン 千葉の地鶏「錦爽(きんそう)鶏」の生肉を、バジル、ローズマリー、パセリなどのハーブと、しょうゆで仕上げた特製ソースに漬けた。焼き上げるとイタリア風照り焼きにな... 2021年6月30日
潮 来 「みんなの善意」で車いす寄贈 プルタブ集めた篠塚さん 潮来市米島の篠塚武雄さん(81)はこのほど、10年余りかけて集めた缶ジュースの空き缶のプルタブを換金して車いす2台を購入、同市社会福祉協議会に寄贈した。 篠... 2021年6月30日
潮 来 店舗と商品をリニューアル つくだ煮製造「はしもと」 潮来市永山のつくだ煮製造販売「はしもと」がこのほど、リニューアルオープンした。 陳列棚を低くして、商品を見やすく配置したほか、壁面に霞ヶ浦の風景写真の大型パ... 2021年6月22日
潮 来 あやめアートコンテスト 道の駅いたこ 27日まで 潮来市前川の道の駅いたこで、あやめまつりをテーマにしたアートコンテスト「第1回 道の駅いたこ あやめアートコンテスト」が開かれ、切り絵や写真など、13人の応募... 2021年6月20日
潮 来 小堀進水彩画展 水郷まちかどギャラリー(潮来)で20日まで 潮来市潮来の水郷まちかどギャラリーで、同市出身で、昭和を代表する水彩画家の小堀進さん(1904~1975年)の作品展「小堀進水彩画展」が開かれている。20日ま... 2021年6月18日
潮 来 純米吟醸「あじさいの杜」発売 酒蔵「愛友酒造」 潮来市辻の酒蔵「愛友酒造」は、同市堀之内のアジサイの名所「二本松寺」をイメージして製造した辛口の純米吟醸酒「あじさいの杜」を発売した。 アジサイをイメージし... 2021年6月9日
潮 来 あやめまつり開催中 コロナ対策で嫁入り舟は中止 第70回水郷潮来あやめまつりが、潮来市あやめの水郷潮来あやめ園で開かれている。6月20日まで。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、嫁入り舟など園内... 2021年5月30日
潮 来 親子の思いがこもる大のぼり 6月まで揚げる 潮来市辻の畳製造業、小田倉薫さん(69)宅で、息子の武美さん(36)が長男の悠真(はるま)君(5)の初節句の際に特別注文した高さ15㍍の巨大なのぼりが、風に揺... 2021年5月24日
潮 来 手作り弁当を安価で提供 ボランティア「こども食堂 にじっこ・カフェ」 潮来市のボランティア団体「こども食堂 にじっこ・カフェ」がこのほど、同市日の出の日の出浪逆会館で、手作り弁当を販売した。 同団体は昨年12月、地域の子どもら... 2021年5月23日