ひたちなか 干し芋使った名物パン 浜ベーカリィあじぱん(茨城・ひたちなか) 国産小麦「春よ恋」や「ゆめちから」、白神こだま酵母、地元食材を使ったパンがそろう。干し芋とクルミ入りの「干芋スティック」(=写真手前、1本90円)は、甘さを抑... 2021年11月7日
ひたちなか 地魚キャンペーン SNSで参加、景品も(茨城・ひたちなか) ひたちなか市魚食普及活動実行委員会(事務局・ひたちなか市水産課)は、地魚のおいしさを広めようと、SNSを使った「『ひたちなか地魚応援隊』ハッシュタグキャンペー... 2021年11月5日
ひたちなか 洋画家赤荻さん「花と風景」展 「エスパース」(茨城・ひたちなか) 鹿嶋市の洋画家・赤荻正幸さんの絵画展「花と風景」が、ひたちなか市笹野町のギャラリーエスパースで開かれている。11月10日まで。 赤荻さんは、洋画団体「新槐樹... 2021年11月5日
ひたちなか こだわり焼き芋とスイーツ 「のあの方舟」(茨城・ひたちなか) ひたちなか市外野にこのほど、焼き芋専門店「蔵出し焼き芋専門店 のあの方舟(はこぶね)」がオープンした。 サツマイモは、有機栽培した鹿児島・種子島産の「安納芋... 2021年11月2日
ひたちなか 移ろいのすべてが魅力 国営ひたち海浜公園のコキア(茨城・ひたちなか) ① ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園のコキアが、紅葉の見頃だ。同園の発表に厳密に沿えば、きょう21日の段階で、最盛期をわずかに過ぎた見頃の後半だが、「鮮... 2021年10月21日
ひたちなか 89歳 元校長の写真展 エスパースで(茨城・ひたちなか) 那珂市の元小学校校長でアマチュアカメラマン、桧山正義さん(89)の個展「米寿記念『自然・四季彩々』」があす10月8日から、ひたちなか市笹野町のギャラリーエスパ... 2021年10月11日
ひたちなか 10月に写真講座写真展 「ギャラリーエスパース」 ひたちなか市笹野町のギャラリーエスパースの写真講座に通う30人が出品するエスパース写真展が10月1日から、同ギャラリーで開かれる。同6日まで。 被写体は、花... 2021年9月26日
ひたちなか タコ愛あるイラスト求む 「タコの日」のPRコンテスト 8月8日の「タコの日」をPRしようと、タコ日本一・魚のおいしいまちひたちなか推進協議会は、タコを描いたイラストを募集している。88作品を入選として選び、同市特... 2021年8月20日
ひたちなか 黒澤醤油店蔵cafe仁右衛門 (カフェ) ◼︎醤油(しょうゆ)蔵が開くカフェ 明治38年創業の醤油店のカフェ。「醤油ソフトクリーム」(写真左、550円)は、しょうゆを練りこんだソフトクリームに甘酒をか... 2021年8月17日
ひたちなか わが町の戦災伝え合う 市民グループが朗読などの催し 76年前、艦砲射撃を受けたひたちなか市の戦災の記憶を伝えようという朗読会「かんぽうの日 平和のための朗読会」がこのほど、同市勝田中央の市民交流センターで開かれ... 2021年8月15日
ひたちなか 知る人ぞ知るコキアの名所 東石川第2公園 ひたちなか市石川町の東石川第2公園は、これからの時期はコキア、春はネモフィラが生えそろう様子が楽しめる。コキアとネモフィラの名所として全国に知られる同市の国営... 2021年8月7日
ひたちなか 「新槐樹社」茨城支部展 「エスパース」 ひたちなか市笹野町のギャラリーエスパースは、美術団体「新槐樹社」の茨城支部による展覧会を開いている。7月21日まで。 展示は、20~70代の12人による油絵... 2021年7月15日