城 里 みずみずしくて、香りさわやか 「城里にんにく本舗」が生ニンニクを限定販売(茨城・城里) 城里町孫根の「城里にんにく本舗」は、100セット限定でフレッシュ(生)ニンニクの購入予約を受け付けている。1セット6玉(個)前後入り(約1㌔)で、値段は送料込... 2022年5月31日
城 里 うどん、そば用キノコ(茨城・城里) ゆで上がったうどんやそばにかける、具入りのつゆ。かける前に、袋ごと湯せんする。 8種のキノコを栽培、販売する七会きのこセンターが、「キノコを気軽に味わって」... 2022年5月18日
城 里 お風呂用玩具で受賞 大崎材木店(茨城・城里) 城里町上入野の大崎材木店が製造した木製おもちゃ「おんせん木玉(こだま)ちゃん」がこのほど、東京のNPO「芸術と遊び創造協会」主催のおもちゃ審査会「グッド・トイ... 2022年3月15日
城 里 ひな人形の出荷が盛期 人形製造「桂雛」(茨城・城里) 城里町阿波山の人形製造「桂雛(びな)小佐畑人形店」で、3月3日のひな祭りを前に、ひな人形の出荷作業が最盛期=写真。同社が製造するひな人形の桂雛は、県郷土工芸品... 2022年2月16日
城 里 林業、自然の多目的施設 木育ステーションオープン(茨城・城里) 林業の活性化などに取り組む城里町下古内の会社「フォレスターズ リビング」はこのほど、事務所の一部を改装し、多目的スペース「木育(もくいく)ステーションふぉれす... 2022年2月7日
城 里 中2生の創作ラーメン ホロルの湯 常北中生徒と協力メニュー提供(茨城・城里) 城里町下古内の町健康増進施設「ホロルの湯」は、同町立常北中学校2年、小島万結さん(14)が考案した新メニュー「レッドポアローの汁なし担々麺」を提供している。地... 2022年1月22日
城 里 陶芸の里「城里」をPR 役場1階で陶芸家作品展(茨城・城里) 城里町役場1階で、町内の陶芸家11組14人の作品展「しろさとクラフト~ちいさな陶芸展~」が開かれている。1月28日まで。地域づくり活動団体「チャレンジしろさと... 2022年1月22日
城 里 珍しい「黒にんにくおかき」 「にんにく本舗」が新発売(茨城・城里) 国内産ニンニクを加熱熟成させた「黒にんにく」を生産販売する城里町孫根の城里にんにく本舗は、「黒にんにくおかき」(80㌘入り、280円)を発売した。 生地に、... 2021年12月10日
城 里 夢乗せて出発「やさいの駅」 有機農家夫婦が実験的に設置(茨城・城里) 城里町石塚の平賀石材店の駐車場の一角にある木製の棚は、有機野菜を育てる地元農家の高萩和彦さん(41)と香さん(37)夫婦の野菜を販売する無人スタンド「やさいの... 2021年9月30日
城 里 夏限定 仁王しめじ 七会きのこセンターで販売 城里町小勝の七会きのこセンターで、夏にしか味わえないキノコのニオウシメジが販売されている。 ニオウシメジは、アフリカなどの熱帯地域に生息する食用キノコ。天然... 2021年8月28日
城 里 カヌー、ラフティングなどの体験会 18日・那珂川でカヌーの祭典 カヌーをはじめとした川遊びの体験会が行われる御前山・那珂川カヌーフェスティバル(御前山・那珂川広域連携協議会主催)が7月18日、城里町御前山の道の駅かつらをメ... 2021年7月8日
城 里 12日 七会村の田んぼでホタル鑑賞会 城里町の旧七会村地区の水田でホタルを鑑賞する「ななかいの里ホタルの夕べ」が6月12日午後6時半から、開かれる。同町小勝の七会保健福祉センターに集合後、現地へ向... 2021年6月4日