北茨城 【いばらきMIYAGE】魚介チップス 海鮮かっぽう店の板前が手がけた魚介チップス。 北茨城市の大津漁港の市場で目利きして仕入れた素材を使用しているという。低温真空フライ製法と呼ばれる手法で加工。... 2020年11月25日
高 萩 【地元ラジオ②】たかはぎFM 勤務6年の矢吹勉さん 高萩市のコミュニティーFM局「たかはぎFM」の理事であり、局長であり、営業マンでもある矢吹勉さん(70)だが、実際の仕事ぶりは、地域の現場に張り付く地ネタ専門... 2020年11月23日
日 立 「あんこうパスタ」始めました 日立「カフェ・ヌーヴォー」 日立市弁天町の角(かど)記念市民ギャラリー内「カフェ・ヌーヴォー」は、同市で水揚げされたアンコウを使用した新メニュー「あんこうトマトパスタ」(サラダ、スープ付... 2020年11月23日
常陸大宮 【味ストリート】パティスリー ヒカリノ木 (洋菓子 常陸大宮) ◼︎香るモンブラン◼︎ おすすめは、クリづくしの新作「香るモンブラン」(691円)=写真手前。県産クリを使用したマロンクリーム、渋皮煮、マロングラッセ、メレン... 2020年11月22日
大 子 開催中 オンライン大子まつり 大子町恒例の秋祭り「奥久慈大子まつり」が、オンライン上で開かれている。 同祭りの開催は、今回で29回目。昨年は、台風19号による水害で開催直前に中止に。今年... 2020年11月20日
大 子 常陸大黒収穫催し 参加募集 大子町特産品流通公社が28日開催 本県のオリジナル花豆「常陸大黒」の収穫体験会「大きい・おいしい常陸大黒収穫&おやき作り体験会」が11月28日に、大子町槙野地の大子おやき学校で開かれる。主催す... 2020年11月19日
常陸大宮 かやぶき民家カレンダー 常陸大宮・写真家が発行 常陸大宮市の写真家・柳下征史さん(80)は、県内のかやぶき民家を撮影したカレンダー「ひだまりの茅葺(かやぶ)き民家―茨城に見る日本の原風景―」の2021年版を... 2020年11月16日
大 子 【茨城再見聞】銀河鉄道、大子駅に到着 駅前のSLを電飾(大子) 大子町大子のJR水郡線常陸大子駅前に展示されている蒸気機関車(SL)に10月31日、電飾が施された。暗闇に浮かび上がった姿は、夜空を走る銀河鉄道のよう。点灯は... 2020年11月15日
北茨城 【味ストリート】小川屋 (和洋菓子 北茨城) ◼︎スペイン菓子やマカロン◼︎ ほろっと崩れる口どけの「ポルボローネ」(1袋200円)=写真中央=は、スペインの伝統菓子。10種以上の「マカロン」(150円~... 2020年11月15日
日 立 新型コロナを一刀両断 居合道「茨城居想会」催し 日立市を拠点とする居合道団体「茨城居想(いそう)会」はこのほど、同市内の会員宅の庭で試斬会を行った。日ごろの稽古の成果を試すことに加えて、新型コロナウイルスの... 2020年11月14日
日 立 赤ちゃんキリン「クルミ」デビュー かみね動物園(日立) 日立市宮田町の市かみね動物園で9月に誕生したキリンの赤ちゃんが、今月から一般公開されている。 現在の体長は2㍍弱。獣舎のわきの広場では、4㍍を超える両親に挟... 2020年11月14日
大 子 秋のぜいたく りんご風呂開始 日帰り温泉施設「森林の温泉」 大子町矢田の日帰り温泉施設「森林の温泉(もりのいでゆ)」はこのほど、湯船にリンゴを浮かべる秋恒例の「りんご風呂」を始めた。 新茶の季節の「お茶風呂」(6月)... 2020年11月13日