高 萩 【味ストリート】カツレツ亭 (とんかつ 高萩) ◼︎熟練の技光るとんかつ◼︎ 県産銘柄肉のローズポークを使用。熟練の技で仕上げるとんかつはサクッとした口当たりで、肉のうま味が存分に味わえる。おすすめは、「エ... 2020年7月9日
北茨城 【教えて! お国のレシピ③】ケニアの「ピラオ」 カウィーチェ・マエダさん(北茨城) ケニア出身のカウィーチェ・マエダさん(31、北茨城)は、「ふるさとの味の代表格」として調理してくれたピラオを、いつのまにか手でつまんで食べていた。 「だって... 2020年7月7日
常陸太田 「梅津新聞」編集中 常陸太田市郷土資料館 地元の歴史をレポート 常陸太田市郷土資料館梅津会館は、同市の歴史をまとめた子ども向けのミニ新聞「梅津新聞」を同市の公式ホームページ(HP)で公開している。 制作しているのは、同館... 2020年7月5日
常陸大宮 アジサイの花が見頃 常陸大宮・鷲子山上神社 「フクロウの神社」として知られる常陸大宮市鷲子の鷲子山上(とりのこさんじょう)神社のアジサイの花が、見頃を迎えている。 アジサイは境内に植栽していて、約70... 2020年7月3日
日 立 【茨城再見聞】3000冊載せて市内を巡回 移動図書館(日立) 今春、約30年ぶりに新車に生まれ変わった日立市の移動図書館「たかすず号」が、新型コロナウイルスの影響による休みを経て、本格的に運行し始めた。 巡回拠点(ステ... 2020年7月2日
日 立 【味ストリート】喫茶店詩穂音(シフォン) (カフェ 日立) ◼︎アートも魅力のカフェ◼︎ 良質な材料で作るシフォンケーキと飲み物のセット(750円)=写真上=や、おしゃれな缶に詰めたレモン風味のクッキー(14枚入り11... 2020年7月2日
大 子 復旧祈願の飾り手渡す 被災した水郡線沿線の上小川小児童ら 7月4日にJR水郡線の西金~袋田駅間の運転が再開されるのを前に、地元の大子町立上小川小学校の児童らがこのほど、水郡線復旧への願いなどを書いた七夕の短冊と飾りを... 2020年6月27日
常陸太田 【味ストリート】夢玄 (そば 常陸太田) ◼︎道の駅内のそば処◼︎ 店主の和田範政さんが、常陸秋そばの栽培から石うす製粉までを手掛ける手打ちそばが味わえる。人気は、地場野菜の天ぷらが付いた「天せいろ」... 2020年6月26日
常陸大宮 【いばらきMIYAGE】つけけんちんの素 茨城の郷土料理のつけけんちんそばを手軽に作れるつけ汁のレトルトパック。 具材は、秋田県大館市産の日本三大地鶏「比内地鶏」の肉がメイン。同市は、常陸大宮市の友... 2020年6月21日
北茨城 ミュージアムショップ「大感謝セール」 北茨城・県天心記念五浦美術館 北茨城市大津町椿の県天心記念五浦美術館内のミュージアムショップは、店内の一部商品を通常価格の50㌫以下で販売する「大感謝セール」を行っている。7月31日まで。... 2020年6月20日
常陸太田 チーズ工房 3種で始動 里美のチーズ味わって 常陸太田市里美地区産の生乳を使ったオリジナルチーズを製造する「ひたちおおたチーズ工房」(同市大中町)の新作チーズ3種類の販売がこのほど、市内の道の駅ひたちおお... 2020年6月14日
日 立 公園にかかし一家 日立市久慈町5丁目の赤羽緑地の花壇に立つ5体のかかしは、リアルな出来栄えで、中には思わず話しかける人もいるほど。訪れる人たちを和ませている。 かかしは、同公... 2020年6月14日