笠 間 落葉樹にこだわり庭作り20年 「自然樹院」(茨城・笠間市) 「展示場内のアオハダやハウチワカエデ、アオダモ、イロハモミジなどの落葉樹が徐々に見頃を迎えています。ぜひご来場ください」とは、笠間市湯崎の落葉樹専門造園会社「... 2023年11月7日
ひたちなか コーヒーフェスティバル 11日に親水性中央公園(茨城・ひたちなか市) 県内外のコーヒー専門店や焙煎(ばいせん)業者らが集まるイベント「ヒタチナカ コーヒーフェスティバル2023」が11月11日午前10時~午後7時、ひたちなか市... 2023年11月7日
水 戸 老人施設入居相談会開催中 「ソナエル水戸相談室」(茨城・水戸市) 水戸市城南の老人ホーム紹介センター「ソナエル水戸相談室」は11月6〜12日、同相談室開設1周年を記念した「入居相談会」を開く。 同相談室には、社会福祉士や介... 2023年11月6日
水 戸 特別展「中村光哉の染色」 市立博物館で開催中(茨城・水戸市) 水戸ゆかりの染色作家・中村光哉(こうや、1922~2002年)の作品約40点を紹介する特別展「中村光哉の染色 黒の時代―蝋(ろう)の仕事―」が、水戸市大町の... 2023年11月6日
那 珂 4日~「小林征児≠駄駄男」展 「アカデミア・プラトニカ」(茨城・那珂市) 笠間市の陶芸家、小林征児さんの作品展「小林征児≠駄駄男―ノットイコール―」が11月4日から、那珂市飯田のアカデミア・プラトニカで開かれる。同12日まで。 小... 2023年11月4日
茨 城 町内産「丸干し」で土産品 町と町内菓子店2店のコラボ企画(茨城・茨城町) 茨城町はこのほど、町内の洋菓子店2店と協力して、町内産の干し芋を使った新商品2品を開発した。2店で、今月から販売する。 町の担当部署は、農業政策課の茨城町... 2023年11月4日
水 戸 きょう3日からいちょうまつり「茨城県立歴史館」 見ごろは11月中旬まで (茨城・水戸市) 約60本のイチョウが色づき、そのうちの約50本が金色の並木通りをつくる水戸市緑町の県立歴史館で、きょう3日から、いちょうまつりが開かれる。13日まで。 ライ... 2023年11月3日
笠 間 古代米の「皇帝大福」 木村屋本舗(茨城・水戸市) 古代米(黒米)を混ぜた餅で、こしあん、栗の甘露煮などを包んだ大福。栗は笠間産。 同店の先代が、30年ほど前に開発。当時は、「中国の皇帝が古代米を食べて健康に... 2023年11月2日
笠 間 陶芸家 樫村恭子さん展 「ギャラリー桜」(茨城・笠間市) 笠間市下市毛のギャラリー桜は、城里町で作陶する樫村恭子さんの作品展を開いている。11月30日まで。 樫村さんは東京生まれ。学生時代にアジアを旅した経験から、... 2023年11月1日
笠 間 笠間の栗のおいしさを凝縮 お菓子の店くりーむの「笠間のモンブラン」(茨城・笠間市) 笠間市東平の「お菓子の店くりーむ」が販売するモンブランの名前は、「笠間のモンブラン」(864円)。地域を代表する気概を感じさせる。 「笠間のパティシエが、笠... 2023年10月31日
水 戸 千波湖畔キャンプで究極のリラックス 11月4・5日に水戸商工会議所主催「センバコ・パーク・メディテイション」 秋の千波湖(水戸市)で、キャンプを中心にしたアウトドア活動を楽しむイベント「SENBAKO Park Meditation(センバコ・パーク・メディテイション... 2023年10月30日
水 戸 美術家・今村源さん展覧会 芸術館で11月3日~(茨城・水戸市) 京都を拠点に活動する美術家の今村源(はじめ)さんの展覧会「今村源 遅れるものの行方」が11月3日から、水戸市五軒町の水戸芸術館で開かれる。 今村さんは195... 2023年10月30日