潮 来 手作り帽子で鬼に変身 図書館が節分に向けて教室(茨城・潮来) 2月3日の節分を前に、「鬼」に変身できる帽子を作ろうという工作教室「せつぶんでだいかつやく! おにになれるへんしんぼうしをつくろう!」がこのほど、潮来市立図書... 2022年2月3日
潮 来 手打ちの常陸秋そば 潮来更科(そば 茨城・潮来) 創業45年。東京で修業した2代目が毎朝手打ちするそばは、常陸秋そばを使い、細切りでのど越しがいい。ランチのおすすめは、ミニ丼とそばのセット「ミニ天丼セット冷や... 2022年1月29日
潮 来 レストラン計画着々進行 潮来高校の生徒たち(茨城・潮来) 県立潮来高校でこのほど、潮来市あやめのイタリア料理店「イタリアンガレージ」のシェフ、村田友哉さん(37)を講師に招いた調理実習が行われた。 実習は、生徒が中... 2022年1月16日
潮 来 焼き芋スイートポテト(茨城・潮来) 道の駅いたこで販売している焼き芋を使ったスイートポテト「あまいもん」。 焼き芋は、同店の人気商品である反面、気温や天候で売れ行きが左右されるという。食品ロス... 2021年12月28日
潮 来 幸せにする片付け術 女性ネットワーク委主催(茨城・潮来) 講演会「自分を幸せにする片付け術 ママがハッピーだと、家族みんなもハッピーに!」がこのほど、潮来市日の出の市中央公民館で開かれた。同市PTA連絡協議会女性ネッ... 2021年12月7日
潮 来 認知症知る書棚新設 潮来市立図書館(茨城・潮来) 潮来市牛堀の潮来市立図書館はこのほど、認知症に関する本を集めたコーナー「よむ! しる! 認知症」を設置した。 約180冊が並び、「認知症の知識全般」や「小説... 2021年11月29日
潮 来 優しい地域の一員に 潮来高で認知症サポーター講座(茨城・潮来) 潮来市須賀の県立潮来高校でこのほど、認知症サポーター養成講座が開かれた。 同サポーターは、認知症を理解し、当事者や家族を支援する地域の人たちを指す。厚生労働... 2021年11月16日
潮 来 石窯焼きフレンチトースト 陽だまり(カフェ 茨城・潮来) 創業23年のイタリアンカフェ。高品質なスペシャリティコーヒー豆を使用。エスプレッソは、イタリア製マシンで抽出する。12月末までの期間限定で、「石窯焼きのフレン... 2021年11月14日
潮 来 鹿嶋の松丸選手2位 水郷潮来トライアスロン(茨城・潮来) トライアスロン大会「水郷潮来トライアスロン2021」(同実行委員会主催、読売新聞水戸支局など後援)が9月26日、潮来市の常陸利根川周辺で行われ、県勢は、鹿嶋市... 2021年10月12日
潮 来 10月に島崎城跡見学会 地元有志「島崎城跡を守る会」(茨城・潮来) 潮来市島須の市指定文化財「島崎城跡」の保全活動を行っているボランティアグループ「島崎城跡を守る会」は10月4、5日、同城跡内にある島崎氏歴代供養塔の発掘現場見... 2021年9月28日
潮 来 祭りが、山車が、大好き こつこつと模型を作る市原さん(茨城・潮来) 潮来市上戸の会社員、市原巧椰(たくや)さん(21)の趣味は、山車の模型作り。これまでに完成させた2台は、それぞれ高さ60㌢前後。モデルは、同市の下壱丁目と、鹿... 2021年9月21日
潮 来 水郷巡るちょっくら舟 今年から夏季限定で運行 道の駅などを運営する「株式会社いたこ」は7月から、潮来市潮来の津軽河岸あと広場発着で、遊覧船「夏のちょっくら舟」を運行している。行程は、前川のあやめ園、曲松、... 2021年8月10日