常陸太田 【茨城再見聞】かかしの里で待ってるよ 31日~かかし祭(常陸太田) 常陸太田市里美地区の秋の恒例行事「里美かかし祭」は今年、新型コロナウイルス対策で規模を縮小して実施される。会場は、同市大中町の里美ふれあい館で、地域住民らが制... 2020年11月1日
常陸太田 着物などそろう1周年催し 常陸太田「花てまり」 着物や和小物をそろえる常陸太田市西一町の「アンティークギャラリー花てまり」は、新店舗になって1周年のイベント「1stアニバーサリー」を10月30日から開く。1... 2020年10月27日
常陸太田 素直な心情をメロディーに乗せて 新CD携え、催しなどで演奏する藤さん 常陸太田市出身のシンガーソングライター藤良多(ふじ・りょうた)さん(34)が、8月に発売したファーストアルバム「夢の途中」を手に、県内各地のステージを巡ってい... 2020年10月1日
常陸太田 手作りマスクの展示会 JA常陸金砂郷支店で開催中 常陸太田市大方町のJA常陸金砂郷支店で、手作りマスクのミニ展示会が開催されている。 主催は、主にボランティアの活動を行っている「JA常陸 太田地区女性部にこ... 2020年9月17日
常陸太田 【いばらきMIYAGE】常陸太田産カチョカヴァッロ スライスして、焼いて食べる固いチーズ。ワインなどのつまみにいい。発祥地はイタリア。 同市里美地区の牧場で育った牛の生乳が原料。日本の夏のチーズは薄味とされる... 2020年9月16日
常陸太田 【茨城再見聞】カブト虫の里 18日オープン 折橋町の森(常陸太田) カブトムシやクワガタムシの観察や虫取りが楽しめる常陸太田市折橋町の森「カブト虫の里」が、今年も7月18日からオープンする。里を運営するのは、地元の男性たち6人... 2020年7月16日
常陸太田 「梅津新聞」編集中 常陸太田市郷土資料館 地元の歴史をレポート 常陸太田市郷土資料館梅津会館は、同市の歴史をまとめた子ども向けのミニ新聞「梅津新聞」を同市の公式ホームページ(HP)で公開している。 制作しているのは、同館... 2020年7月5日
常陸太田 【味ストリート】夢玄 (そば 常陸太田) ◼︎道の駅内のそば処◼︎ 店主の和田範政さんが、常陸秋そばの栽培から石うす製粉までを手掛ける手打ちそばが味わえる。人気は、地場野菜の天ぷらが付いた「天せいろ」... 2020年6月26日
常陸太田 チーズ工房 3種で始動 里美のチーズ味わって 常陸太田市里美地区産の生乳を使ったオリジナルチーズを製造する「ひたちおおたチーズ工房」(同市大中町)の新作チーズ3種類の販売がこのほど、市内の道の駅ひたちおお... 2020年6月14日
常陸太田 旧金砂小学校校舎の宿泊施設 「かなさ笑楽校(しょうがっこう)」一新 常陸太田市下宮河内町の金砂ふるさと体験交流施設「かなさ笑楽校」が、宿泊室を4部屋増やすなどして4月からリニューアルした。 同施設は、旧金砂小学校の校舎を改修... 2020年4月2日