ひたちなか 地魚自慢の店募る ひたちなか市水産課 ひたちなか市魚食普及活動実行委員会(事務局・ひたちなか市水産課)は、同市内で食べられる地魚料理、地魚加工品などをPRするプロジェクト「ひたちなか地魚応援隊認証... 2021年6月11日
ひたちなか 布地が魅力 「夏の布市場」 「横瀬画廊」 ひたちなか市高場の横瀬画廊で6月11日から、テキスタイル(織物)ブランド「NUNO(ぬの)」の夏物の洋服やストール、バッグなどを展示販売する「夏の布市場」が開... 2021年6月11日
ひたちなか 現代アート道祖土さん展 ギャラリー空 水戸市の現代アート作家の道祖土(さいど)昌男さんの個展が、ひたちなか市湊中央の「ギャラリー空」で開かれる。 今展では、ジャパニーズパーシモンと呼ばれる銘木・... 2021年6月3日
ひたちなか 街を彩るヤーンボミング展 市民交流センター 街角などの公共スペースのあちこちを編み地(毛糸を編んだ生地)で包んで彩るヤーンボミングの展覧会「街を彩るヤーンボミング展」が、ひたちなか市市民交流センターコミ... 2021年5月21日
ひたちなか 【味ストリート】はあべすと (パン ひたちなか) ◼︎クリーム、あんも自家製 「毎日食べても飽きない味」「手頃な値段」のパン作りがモットー。パンに入れるカスタードクリームやあんも手作り。おすすめは、「こしあん... 2021年5月16日
ひたちなか 活性化願いレンタサイクル まちづくり株式会社 ひたちなか市中心市街地の活性化を目指して、金融機関や民間事業者が立ち上げた「ひたちなかまちづくり株式会社」(同市表町)は、自転車を貸し出す事業「レンタサイクル... 2021年4月30日
ひたちなか 住民が咲かせたシバザクラ 高場南自治会有志 ひたちなか市高場の古川正一さん(73)の畑で、シバザクラが見頃を迎えた。赤、白、ピンク、紫など、色とりどりの花が咲きそろっている=写真。 5年前に、古川さん... 2021年4月17日
ひたちなか ご神体車両をすす払い ひたちなか海浜鉄道 ひたちなか市の市民団体「三鉄ものがたり実行委員会」はこのほど、1962年に製造され、2015年までひたちなか海浜鉄道で運行した車両の、塗装はがし作業を行った。... 2021年4月14日
ひたちなか 日々、青が足される絶景の丘 国営ひたち海浜公園 ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園のネモフィラが咲き始めた。昨年に次いで、2番目に早い咲き具合だという。同園の発表によれば、4月10日頃に見頃(7分咲き)を... 2021年4月8日
ひたちなか タクシー「さわやか交通」が新事業 水戸、ひたちなかで買い物や墓参り代行など 水戸市のタクシー会社「さわやか交通」(大貫裕治社長)は、小売店など約100社と協力して、商品やサービスを配達したり、用事を代行したりする事業を始めた。 配達... 2021年4月7日
ひたちなか 【味ストリート】焼肉そんざん (焼き肉 ひたちなか) ◼︎極上の常陸牛を使用◼︎ 隠れ家のような静かな空間で、常陸牛の焼き肉が楽しめる。おすすめは、リブロース、特上カルビ、特上ロース、特上ハラミの盛り合わせ「おま... 2021年4月3日
ひたちなか 銘木仕立ての木製腕時計 木雑貨「木れんが」 ひたちなか市東本町の手づくり木製雑貨の店「木れんが」のおすすめの一つが、「木製腕時計」=写真。 ベルトや文字盤などが、銘木で作られている。機械部はシチズン製... 2021年3月23日