ひたちなか おすすめ「浜定食」 旬菜・海鮮処 どころ 浜漁(茨城・ひたちなか市) 地元漁港で水揚げされた魚介を中心に調理する。「より安く、ボリューム満点」が信条。おすすめは「浜定食」(1800円)。刺し身、天ぷら、カジキマグロカツなどがセッ... 2023年9月6日
ひたちなか カステラフルーツサンド(茨城・ひたちなか市) カステラで季節の果物を挟んだフルーツサンド。 同店は創業110年。カステラは創業以来の看板商品。カステラフルーツサンドは、コロナ禍で売り上げを落としたカス... 2023年9月3日
ひたちなか 市民団体「三鉄ものがたり」 まちづくり活動で表彰(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市の海浜鉄道湊線を核にして、町おこしを行う市民団体「三鉄ものがたり」(佐藤久彰代表)がこのほど、国土交通省の令和5年度まちづくりアワード功労部門を受... 2023年9月1日
ひたちなか プレジャーガーデンに新施設 ひたち海浜公園(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市阿字ケ浦町の国営ひたち海浜公園プレジャーガーデンはこのほど、屋内型の新アトラクション「ハムスタンの4D・シアター」の営業を開始した。 キャッチ... 2023年8月31日
ひたちなか アクティブようかん(茨城・ひたちなか市) 運動をする人、健康に気を使う人にぴったりのようかん。味は干し芋、アズキの2種類で、干し芋はビタミンB6など、アズキはポリフェノールなどを含む。それぞれ、免疫細... 2023年8月31日
ひたちなか 恐竜の骨など移動博物館 津田コミセンで24日から(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市津田の津田コミュニティセンターは8月24日から6日間、坂東市のミュージアムパーク県自然博物館の協力で、「移動博物館」を開く。恐竜の頭骨や動物のは... 2023年8月22日
ひたちなか 「保険と相続の相談窓口」 各店でセミナー(茨城) 水戸市、鹿嶋市、ひたちなか市、千葉県成田市に店舗を構える「保険と相続の相談窓口」は、8月中に各店で、家庭の資産運用を基礎から学ぶマネーセミナー「お金の小学校」... 2023年8月20日
常陸大宮 夏祭りのクライマックス 19日にひたちなか祭りと美和ふるさと祭り(茨城・ひたちなか市、常陸大宮市) 8月19日は、ひたちなか市と常陸大宮市で花火大会が開催される。 ひたちなか市の花火は、同市勝倉の陸上自衛隊勝田駐屯地がメイン会場で、午後7時半から。2日間に... 2023年8月18日
ひたちなか 愛のあるタコのイラストを募集(茨城・ひたちなか市) 8月8日の「タコの日」をPRしようと、タコ日本一・魚のおいしいまちひたちなか推進協議会は、タコを描いたイラストを募集している。88作品を入選として選び、同市... 2023年8月15日
ひたちなか お得なセットを用意 「コーヒー専科ビーンズ」(茨城・水戸市、ひたちなか市) 水戸市赤塚とひたちなか市東石川に店舗を構える「コーヒー専科 BEANS(ビーンズ)」は、月替わりのおすすめコーヒーセットを、格安で提供している。 8月の「得... 2023年8月14日
ひたちなか みなと八朔 みこし担ぎ手募集 まつりは26・27日に那珂湊地区で(茨城・ひたちなか市) 豊作と豊漁、家内安全を願う祭り「みなと八朔(はっさく)まつり」が、8月26、27日、ひたちなか市の那珂湊地区で開かれる。みこしの渡御の役割を担う同地区和田町は... 2023年8月8日
ひたちなか 50年前のタイムカプセル 佐野小 当時の児童ら200人の前で開封(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市立佐野小学校(小林健一校長)でこのほど、50年前に埋められたタイムカプセルの掘り起こし式典が行われ、当時の在校生や現在の児童など約200人が参加... 2023年8月6日