大 子 【いばらきMIYAGE】チョコケーキ パンと菓子を販売する同店の看板商品。 ココアパウダー入りのスポンジケーキを4層にスライスし、間に「ガナッシュクリーム」を挟んだ。ガナッシュクリームはラム酒で... 2021年5月19日
大 子 茶摘み・手もみ茶作り体験 「奥久慈茶の里公園」 大子町左貫の奥久慈茶の里公園は、6月6日に同公園で行う奥久慈茶の茶摘みなどの体験会「茶摘み・手もみ茶作り」の参加者を募集している。 奥久慈茶は同町の特産品。... 2021年5月14日
大 子 一部が開通した「茨城県北ロングトレイル」 GWに訪ねてみては? 今年3月に一部が開通した「茨城県北ロングトレイル」を、ゴールデンウイーク(GW)に訪ねてみてはいかがだろう。ロングトレイルの企画と整備に携わる水戸市のアウトド... 2021年5月1日
大 子 ツツジ各地で鮮やかに 笠間つつじまつりは5月9日まで、大子のつつじまつりは4月29日から 〈笠間〉 つつじ公園に8500本 「第50回笠間つつじまつり」が、笠間市笠間の笠間つつじ公園で開かれている。5月9日まで。 広さ約7㌶の園内に約8500本が... 2021年4月25日
大 子 大子のまち歩きイラスト展 交流スペース「ダイゴフロント」 大子町の町並みなどを描いた絵=写真=の展示会「大子まち歩きイラスト展」が、大子町大子の交流スペース「ダイゴフロント」で開かれている。NPO法人まちの研究室主催... 2021年4月4日
大 子 沿線に、人、笑顔、黄色いハンカチ 全線再開した水郡線 2019年10月の台風で大子町の鉄橋が流されるなどの甚大な被害を受け、一部区間が不通になっていたJR水郡線が復旧し、27日に全線で運転が再開された。 最後ま... 2021年4月3日
大 子 奥久慈・大子町の神社めぐり 写真展 撮影は日立市の関さん 茶の里公園で30日まで 大子町内にある県神社庁所属の41の神社を紹介する写真展「奥久慈・大子町鎮座 開運神社めぐり 写真展」が、同町左貫の奥久慈茶の里公園で開かれている。30日まで。... 2021年3月19日
大 子 全国コンテストで7人入賞 大子産米販促協議会 大子町の大子産米販売促進協議会(菊池幸一会長)はこのほど、高梨哲彦同町長を訪ね、同協議会のメンバー7人が生産した米が、全国規模の米コンテストで入賞したことを報... 2021年3月17日
大 子 卒業の支度も10人一緒 上小川小学校(大子) 大子町立上小川小学校の6年生10人がこのほど、3月の卒業式で受け取る自分たちの卒業証書の台紙を、手作りした。常陸大宮市の特産品で、県無形文化財の西ノ内和紙を、... 2021年1月30日
大 子 【寒さなんて何のその①】遠望富士に感動して20年 堀江英二さん、栄子さん夫婦(大子) 昨年12月16日、遠望富士山撮影の名人、堀江英二さん(大子町、67)と、栄子さん夫婦は、ホームグラウンドだという尺丈山の頂上に、夜が明ける前に到着した。尺丈山... 2021年1月12日
大 子 袋田の滝へ 幻想トンネル 恒例の「大子来人」 大子町の国名勝・袋田の滝をライトアップする冬の風物詩「2020大子来人~ダイゴライト~」が開催中だ。滝のライトアップがメインだが、滝に向かうまでのトンネル内の... 2020年12月21日
大 子 【地元ラジオ④】FMだいご 勤務6年の石井ともえさん 「生放送の番組中、何をした時なのか覚えていないのですが、『どっこいしょ』と、思わず声が出てしまったことがあります」と笑うのは、大子町のコミュニティーFM放送局... 2020年12月7日