歴史の記事一覧
鹿嶋市粟生の市どきどきセンターはこのほど、同市の歴史に親しめる漫画の第2巻「マンガ かしまの歴史②藤原鎌足ー名をあげた藤原の祖 中臣鎌足ー」を制作した。 藤...
水戸市緑町の県立歴史館は、行方市沖洲の三昧塚(さんまいづか)古墳の出土品などを紹介する企画展「ビフォー・アフター 三昧塚古墳」を開いている。6月19日まで。 ...
常陸太田市のボランティア団体「常陸太田の黄門様検定会」はこのほど、徳川光圀ゆかりの寺を紹介する小冊子「一度は巡礼(めぐって)みたい 光圀公ゆかり寺巡り 六十七...
鹿嶋市の作家、谷口純さんが、約20年ぶりの新作戯曲「維新の恋と嵐」(四六判139㌻、星雲社刊、1100円)をまとめた。幕末維新を長州藩のリーダーとして駆け抜け...
鹿嶋市宮中の鹿島神宮で5月1日、「御田植祭」と「流鏑馬(やぶさめ)神事」が行われる。 御田植祭は豊作祈願の祭り。感染症対策の観点から、今回は早乙女舞は中止し...
鹿嶋市の豊郷地区まちづくり委員会はこのほど、同地区内の名所や史跡を紹介する「豊郷ものしりマップ」を制作した。同市須賀の豊郷公民館の歴史講座の一環で作成した。 ...
日立市大みか町の大甕(おおみか)神社の例大祭が5月5日に行われる。同神社のご神体が同市の久慈漁港から船に乗り、沖にある岩場の神磯の周囲を巡り、五穀豊穣(ほうじ...
常陸大宮市那賀の「那賀鹿島神社」の神門がこのほど完成し、記念の御朱印が頒布されている。 同神社は、1239年創建と伝わる。長年の風雨や地震などによる損傷が大...
地震や台風で被災した常陸大宮市内の文化財や歴史資料の救出活動について紹介する展示会「3・11からの歴史資料保全活動―災害から地域の歴史と文化を守る―」が、同市...
常陸大宮市小田野(おだの)区の住民らがこのほど、歴史を味わいながら地区を散歩してもらおうというパンフレット「三浦伝説の里 小田野STORY(ストーリー)」を発...
水戸市緑町の県立歴史館は、明治時代の華やかな宮廷文化を紹介する特別展「華麗なる明治ー宮廷文化のエッセンスー」を開いている。4月10日まで。 明治天皇と昭憲皇...
検索
ランキング
グルメ
アーカイブ