大 子 大子・和菓子店「菓匠宮川」 看板は「久慈川の氷華餅」 大子町下野宮の和菓子店「菓匠(かしょう)宮川」の看板品は、「モンドセレクション」で3年連続金賞を受賞した生クリーム大福「久慈川の氷華餅(しがもち)」。 りん... 2020年6月11日
笠 間 コラボつけ麺 味わって 笠間 飲食店主らが新型コロナ受けて企画 笠間市内のカフェや製麺所など5つの店や企業がコラボしたランチメニュー「かさまベジつけ麺」(果物付き、1200円)が、同市笠間の「庭カフェKULA(くら)」で提... 2020年6月11日
日 立 日立「内山味噌店」 みそ蔵のフルーツサンド 日立市水木町の内山味噌(みそ)店がこのほど、同社が運営するパン店のこだわりの食パンを使ったフルーツサンドを発売した。 併設の直営店でテークアウト販売している... 2020年6月4日
鉾 田 鉾田、茨城の味を全国へ 鉾田 「小太郎物産」メロン、サツマイモほか 鉾田市樅山の「小太郎物産」は、「地元鉾田・茨城の美味(おい)しいものを全国へ」をスローガンに、契約農家が育てたメロンやサツマイモの加工品などを販売している。 ... 2020年6月4日
水 戸 「吉原殿中サンデー」発売 水戸・ドライブインひたちの里 水戸市加倉井町の「水戸ドライブインひたちの里」は、水戸の土産菓子「吉原殿中」を使用した「吉原殿中サンデー」の販売を始めた。吉原殿中はあさ川製菓が製造したもの。... 2020年6月4日
北茨城 北茨城「まるみつ旅館」 限定提供 あん肝ラーメン アンコウ料理の宿として知られる北茨城市平潟町の「あんこうの宿まるみつ旅館」はこのほど、旅館内にラーメン店「麺屋まるみつ」を開店した。 新型コロナウイルスの影... 2020年6月4日
潮 来 潮来の出前&テークアウトボード 道の駅、ララルーなどに設置 観光商工課 潮来市前川の道の駅いたこほか同市内数か所にこのほど、同市内で出前やテークアウト販売を行っている店舗を知らせるメニューボードが設置された。 同市観光商工課が、... 2020年6月4日
水 戸 【茨城再見聞】甘くて柔らか 「生」で味わって 水戸の柔甘(やわらか)ねぎ(JA水戸) 「水戸の柔甘ねぎ」は、JA水戸のブランドネギ。辛味がほとんどなく、甘くて柔らかくて、生でもおいしく食べられる。5~6月が最盛期だ。 軟白部分が約40㌢以上あ... 2020年6月4日
水 戸 水戸「惣菜の高久」 人気「豚肉味噌漬け」など3種 水戸市酒門町の「惣菜(そうざい)の高久」が販売する県産豚肉加工品の3種、「豚肉の味噌(みそ)漬け」(140㌘)、「豚肉の蒲(かば)焼」(180㌘)、「やわらか... 2020年4月23日
常陸大宮 地域資源研究会が昔ながらに手作り 緒川のみそが特産品に 常陸大宮市の緒川村地域資源研究会(5人)の手作りみそ「自家製こうじ 緒川産手作りみそ」がこのほど、市内の優れた農林水産物や加工品を認証する同市認証特産品に追加... 2020年4月16日
神 栖 神栖・手打ちそば「孫市」 香りと甘みあるそば 神栖市筒井の手打ちそば「孫市」は、石うすびき自家製粉で打つそばが自慢。 そばは常陸秋そばと、甘みがあるという北海道産の北早生そばを混合して使用。おすすめは、... 2020年3月26日
常陸大宮 新ジェラートは春風味 常陸大宮 道の駅かわプラザ 常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザ内のテークアウトスイーツ店「ジェラート&スムージー」に、春のジェラート「いちごジェラート」(360円)と「さくらジェラ... 2020年3月26日