那 珂 スイレン 清らかに開花(茨城・那珂) 那珂市鴻巣の農産物直売所「ふれあいファーム芳野」近くのため池「文洞溜(ため)池」でスイレンが開花している=写真。開花は午前中が中心。同池周辺にはかつて、7つの... 2022年8月26日
那 珂 那珂市野菜の料理提供 「旬菜カフェ ふ輪り」(茨城・那珂) 那珂市堤の「旬菜カフェ ふ輪り」は、創業セミナーで意気投合したという神林弘美さん(45)と、馬場奈美さん(47)が、同市産の野菜を生かしたメニューを提供したい... 2022年7月26日
那 珂 ガレージのパン店 Garage Bakery(ガレージ ベーカリー)ぱんぱか(パン 茨城・那珂) 自宅ガレージを改装した小さなパン店。開店は週2日。米こうじからおこす酵母と県産小麦を使った「塩あんバターベーグル」(410円)、食パンにミルククリームを塗った... 2022年7月10日
那 珂 「うの花こんにゃく」(茨城・那珂) 大正12年創業の豆腐製造会社が、肉の代用品として開発した。肉の代用品は、健康志向などの理由から、世界的に注目が高まっている。 おからとこんにゃくがミンチにな... 2022年7月6日
那 珂 バナナの季節 県植物園(茨城・那珂) 那珂市戸の県植物園の熱帯植物館で、3種類のバナナの果実が成長している。温度調整が施される同館内では、通年で結実するが、外気温の上昇にあわせて館内の温度が上がる... 2022年6月24日
那 珂 願い込めた自社ブランド 「楠見材木店」(茨城・那珂) 那珂市瓜連の建築資材小売業「楠見材木店」(澤畑佳宏社長)はこのほど、地元の木材を加工販売する自社ブランド「ヒノキノチカラ」を立ち上げた。県産の八溝ヒノキを原料... 2022年5月22日
那 珂 ヘラクレスなど「熱帯の昆虫展」 県植物園(茨城・那珂) 普段見る機会の少ないクワガタ、カブトムシの成虫を飼育展示する「熱帯の昆虫展」が、那珂市戸の県植物園の熱帯植物館で開かれている。5月5日まで。 飼育展示してい... 2022年5月2日
那 珂 県有数の藤棚、見ごろ間近 房は60㌢超に 県植物園(茨城・那珂) 那珂市戸の県植物園の正面入り口近くの噴水横にある藤棚は、県内有数の大きさだ。5本のノダフジが長さ35㍍、幅10㍍、高さ2・5㍍の棚に枝を広げている。 ノダフ... 2022年4月27日
那 珂 くつろげるベーカリーカフェ 「カフェ工房 結」(茨城・那珂) 那珂市堤にこのほどオープンした「カフェ工房 結(ゆい)」は、店主の菊地則子さん=写真=がパン好きが高じて開いたというカフェ&ベーカリー。 パンは、毎... 2022年4月18日
那 珂 いわれ不明の長いひやむぎ 製麺業「丸金産業」(茨城・那珂) 那珂市西木ノ倉の製麺業「丸金産業」は、長さが特徴の「長いひやむぎ」を販売している。 通常の麺が24㌢なのに対し、同品は37㌢ある。長い麺は、主に業務用として... 2022年4月10日
那 珂 違和感や温もりを水墨に アカデミア・プラトニカで青木航太展 4月~(茨城・那珂) 画家で、水戸市の美術学校の代表を務める青木航太さん(37)の個展「兎(うさぎ)一羽」がきょう4月1日から、那珂市飯田のギャラリー、アカデミア・プラトニカで開か... 2022年4月1日
那 珂 伝統技法の藍染め作家展 「アカデミア・プラトニカ」(茨城・那珂) 和歌山県に工房を持つ藍染め作家の計良(けいら)容子さんの展覧会「計良容子 藍染」が3月24日から、那珂市飯田のアカデミア・プラトニカで開かれる。30日まで。 ... 2022年3月23日