日 立 【いばらきMIYAGE】天日干し白魚(シラウオ) 日立市の久慈漁港水揚げのシラウオを塩ゆでし、天日干しした品。イワシの稚魚のシラスと同じ程度のサイズのシラウオにこだわる。シラス干しより、すっきりとした味わいで... 2021年4月7日
日 立 学生目線で「多賀」応援 茨大院生らでつくるグループ「タガニアル」 日立市のJR多賀駅周辺を盛り上げようと活動する茨城大学の大学院生らのグループ「TaganiaL(タガニアル)」は、発足してから1年が経過した。3月末には、同駅... 2021年4月6日
日 立 「音楽ノチカラ」信じて 日立市のアマチュア弾き語りミュージシャン 大塚浩さん コロナ禍の影響がある今も、週に一度はステージに上がるという日立市のアマチュア弾き語りミュージシャン大塚浩さん(60)が、音楽活動を始めたきっかけは、震災だった... 2021年4月5日
日 立 【味ストリート】リュミエール (和洋菓子 日立) ◼︎手作りの和洋菓子◼︎ 小さな店内に、シフォン生地のロールケーキ(1200円)、バスクチーズケーキ(300円)=写真中央=などの洋菓子から、大納言のくず羊羹... 2021年4月4日
大 子 大子のまち歩きイラスト展 交流スペース「ダイゴフロント」 大子町の町並みなどを描いた絵=写真=の展示会「大子まち歩きイラスト展」が、大子町大子の交流スペース「ダイゴフロント」で開かれている。NPO法人まちの研究室主催... 2021年4月4日
大 子 沿線に、人、笑顔、黄色いハンカチ 全線再開した水郡線 2019年10月の台風で大子町の鉄橋が流されるなどの甚大な被害を受け、一部区間が不通になっていたJR水郡線が復旧し、27日に全線で運転が再開された。 最後ま... 2021年4月3日
日 立 入江英子さん油絵小品展 「アートギャラリー・スペース緋彩」 日立市の入江英子さんの油絵小品展が4月2日から、同市千石町のアートギャラリー・スペース緋彩(ひいろ)で開かれる。8日まで。 入江さんは、社団法人東光会会員、... 2021年4月2日
日 立 絹のような食パン 「銀座に志かわ」 日立市千石町の「銀座に志かわ」日立店は、東京・銀座に本店がある高級食パン店。 販売するのは、店内の工房で手作りする「水にこだわる高級食パン」1種類のみ。仕込... 2021年3月31日
日 立 切り絵の似顔絵贈呈 作家の竹蓋さん 宮田小6年生に 日立市出身の切り絵作家、竹蓋(たけふた)年男さん(61)が3月12日、同市立宮田小学校の6年生56人に、卒業記念品として、手製の切り絵の似顔絵をプレゼントした... 2021年3月30日
常陸大宮 市役所にベビーケアルーム 完全個室で授乳ができる 常陸大宮市役所(同市中富町)の1階ロビーにこのほど、乳幼児のおむつ替えや授乳ができる完全個室型のベビーケアルームが設置された。 子育て世帯の支援が目的。同ル... 2021年3月29日
日 立 茨城愛す白球女子 六角彩子さん 埼玉西武ライオンズ公認女子野球チーム「埼玉西武ライオンズ・レディース」に所属。チームが所属するヴィーナスリーグは、まもなく開幕だ。 日立市で過ごした中学時代... 2021年3月29日
日 立 御朱印帳を月替わりで用意 大甕神社が4年前から 日立市大みか町の大甕(おおみか)神社は、販売する御朱印帳の表紙の模様を、月替わりで変更している。このほど50種類を超えた。 「参拝した時期を思い出せるように... 2021年3月28日