鹿 嶋 こいのぼり108匹遊泳 鹿島セントラルホテル 5月5日のこどもの日を前に、神栖市大野原の鹿島セントラルホテル新館に、こいのぼりが展示された。 場所は、正面入り口のモールエリアなど4か所で、合計108匹。... 2021年4月24日
鹿 嶋 県内のキッズら1000人招待 アントラーズが5月の2試合に サッカーJ1鹿島アントラーズは、5月に鹿嶋市神向寺のカシマサッカースタジアムで行う公式戦2試合を、県と共催の特別企画「いばらきキッズスペシャルデイズ」として、... 2021年4月23日
鹿 嶋 生産から販売まで一手に 「藤広ピーナッツ」 鹿嶋市宮中の「藤広ピーナッツ」は、ピーナッツの生産、加工、販売までを一手に行う専門店。品ぞろえ豊富で、ピーナッツの品種ごとの違いを楽しむこともできる。 「千... 2021年4月20日
鹿 嶋 女性13人のポピー画展 ギャラリーやまさんで18日まで 鹿行地域の女性13人による、花のポピーをテーマにした小作品展「絵画小作品・グループ展」が、鹿嶋市小山の「ギャラリーやまさん」で開かれている。4月18日まで。 ... 2021年4月15日
鹿 嶋 【いばらきMIYAGE】つくだ煮「極上浅炊あさり」 アサリのつくだ煮。「浅炊」は、薄味のつくだ煮の製造方法。煮る時間が短いため、こう呼ばれる。 蜂蜜と上白糖を使い、身をふっくらとやわらかく仕上げている。トウバ... 2021年4月14日
鹿 嶋 はじめての三味線体験会参加者募集 27・28日「うちだや」で 鹿嶋市の長唄三味線奏者で講師の杵屋ちよさんが指導する三味線体験会が3月27・28日、鹿嶋市宮中のうちだやで開かれる。江戸長唄ごひいき衆主催。 時間は両日とも... 2021年3月24日
鹿 嶋 「手づくり餃子の劉さん」 鹿嶋市に開店 ギョーザ専門 鹿嶋市須賀の「手づくり餃子の劉さん」は、台湾出身の劉宜蓁(リュウ・イーチェン)さんが1月に開いたギョーザ専門店。劉さんのギョーザは、5種類の野菜を使い、小籠包... 2021年3月23日
鹿 嶋 近県の四季風景16点 勤労文化会館で郡司さん(潮来)写真展 潮来市の写真愛好家、郡司忠則さん(58)の写真展が、鹿嶋市宮中の鹿嶋勤労文化会館内スクエアギャラリーで開かれている。展示は、近県の四季の風景16点。「コロナ禍... 2021年3月13日
常陸大宮 本県の現役と元地域おこし協力隊が、隊員のリアルを語る 3月6日午後1時から、ユーチューブで 茨城県各地で活動する地域おこし協力隊と、かつて県内で活動した地域おこし協力隊のOB、OGが、「隊員のリアル」をテーマに語るユーチューブライブ配信イベントが、... 2021年3月5日
鹿 嶋 【寒さなんて何のその⑤】鹿島灘の寒ビラメへキャスト 好きが高じたプロの釣り人、大久保さん 鹿嶋市神向寺の大久保石油店の店主、大久保亨一さん(54)のもう一つの顔は、プロの釣り人。専門は、砂浜からのルアー(疑似餌)を使ったヒラメ釣り。 冬のヒラメは... 2021年2月15日
鹿 嶋 コンサートピアノ演奏体験 鹿嶋勤労文化会館が募集 鹿嶋市文化スポーツ振興事業団鹿嶋勤労文化会館は、同会館のホールにあるコンサートグランドピアノ=写真=を使った演奏体験「スタインウェイを弾いてみよう」を2月14... 2021年2月4日
鹿 嶋 神宮境内にカフェ開店 地場産品メニュー提供 鹿嶋市宮中の鹿島神宮境内にこのほど、カフェ「まち珈琲 あらみたま」がオープンした。同市で、市街地の活性化に取り組むまちづくり会社「まちづくり鹿嶋」が運営母体。... 2021年2月1日