潮 来 万灯会など年越し法要 慈母観音 潮音寺で31日(茨城・潮来市) 潮来市日の出の「慈母観音 潮音寺」で12月31日、年越し法要「除夜の鐘と初祈願万灯会(まんとうえ)」が行われる。 万灯会は約1万個のろうそくをともして、先... 2023年12月28日
潮 来 とんかつ一筋56年 とんかつ とん平(茨城・潮来市) とんかつ一筋で、創業56年。 県内の生産者から直接仕入れる豚肉を使い、揚げ方は「秘伝」。 ランチは、「ヒレカツ定食」、「バラカツ定食」など8種あり、ライス... 2023年12月26日
潮 来 日本酒「本生隠れ造り」 愛友酒造(茨城・潮来市) この時期限定の“活性にごり酒”。 仕込んだ日本酒が、一般的な完成状態になる直前に瓶詰め、出荷する。微発泡感と、こうじのつぶ感が残る。トロッとした飲み口で、ヨ... 2023年12月24日
潮 来 水辺イルミネーション あやめ園ほか (茨城・潮来市) イルミネーションイベント「水の郷 水辺イルミネーション」が同市あやめの水郷潮来あやめ園、同潮来の津軽河岸あと広場、同前川の道の駅いたこで開催中。来年1月31日... 2023年12月21日
潮 来 恒例門松キット準備着々 水郷県民の森 ボランティアが竹の切り出しから準備(茨城・潮来市) 潮来市島須の県水郷県民の森は、正月の門松飾りが自宅で手作りできるキット「門松持ち帰りキット」の予約を受け付けている。高さ約60cmの門松飾りが1対作れる。1... 2023年12月18日
潮 来 「あやめ三味線クラブ」演奏会 津軽河岸あと広場で25日 「潮来出島」など演奏(茨城・潮来市) 潮来市が拠点の三味線サークル「あやめ三味線クラブ」の定期演奏会が11月25日午後1時半から、同市潮来の津軽河岸あと広場石の蔵で開かれる。 同クラブは発足し... 2023年11月24日
潮 来 折々に美しいモミジ 見ごろは11月23日~12月初旬 長勝寺(茨城・潮来市) 潮来市潮来の長勝寺(ちょうしょうじ)は、枝振りのよいモミジが、かやぶきの仏殿や鐘楼に彩りを添える。同寺によると、見頃は例年11月23日頃からで、天候の状況... 2023年11月19日
潮 来 地域再発見「まこも織り」 「幸織りの会」が制作(茨城・潮来市) 潮来市の手芸サークル「幸(みゆき)織りの会」は、オリジナルの機織り作品、「まこも織り」の制作に取り組んでいる。裂いたマコモの葉に、絹などを合わせて、編み込ん... 2023年11月16日
潮 来 マコモのおにぎり 道の駅いたこ(茨城・潮来市) 潮来市特産のマコモを使ったおにぎり。さわやかな味わいだ。 ごはんに、マコモの葉のパウダーをあえて、「マコモみそ」を具材にしている。マコモみそは、マコモダケを... 2023年11月15日
潮 来 250鉢そろう市菊の会展 道の駅いたこ(茨城・潮来市) 「潮来市菊の会」の会員10人が丹誠込めて育てた色とりどりの菊を披露する「第56回潮来市菊花展示会」が同市前川の道の駅いたこで開かれている。11月20日まで。 ... 2023年11月14日
潮 来 ピザのW杯で優勝 イタリアンガレージのシェフ、村田さん(茨城・潮来市) 潮来市あやめのイタリア料理店「イタリアンガレージ」のシェフ、村田友哉さん(39)が、10月にイタリア・ローマで開かれたピザの世界大会「ピッツア・ワールドカッ... 2023年11月9日
潮 来 天然氷の上にモンブラン 「蔵カフェ氷菓ふわり」の「栗とほうじ茶ミルク」(茨城・潮来市) 潮来市牛堀のかき氷専門店「蔵カフェ氷菓ふわり」が提供する「栗とほうじ茶ミルク」(1900円)は、夏のおやつとされてきたかき氷と、秋のスイーツの代表格のモンブ... 2023年11月5日