大 子 古き学びやで思い出作りを 旧上岡小学校一般公開(茨城・大子町) 大子町上岡の旧上岡小学校の維持管理に取り組む地元グループ「上岡小学校跡地保存の会」は、夏休み期間中の8月31日まで毎日、同校を一般開放する。 古き良き時代... 2023年7月31日
大 子 「そば店」が「来て喜」に 常陸大子駅前(茨城・大子町) JR常陸大子駅前の食堂「大子駅前そば店」がこのほど、リニューアルオープンした。 新たな名前は「駅前食堂 来て喜(きてき)」。外観は、タイルのように反射する壁... 2023年7月25日
大 子 「だいごビーチ」営業開始 広域公園フォレスパ大子(茨城・大子町) 大子町浅川の大子広域公園フォレスパ大子内の屋外レジャープール「だいごビーチ」が7月15日から、今年の営業を始める。同プールは、広さ約7000平方メートルで、水... 2023年7月15日
大 子 そば店が「来て喜」に 常陸大子駅前(茨城・大子町) JR常陸大子駅前の食堂「大子駅前そば店」がこのほど、リニューアルオープンした。新たな名前は「駅前食堂 来て喜(きてき)」。 外観は、タイルのように反射する壁... 2023年7月5日
大 子 「流しそうめん始めました」 月待の滝もみじ苑(茨城・大子) 大子町川山のそばとコーヒーの店「月待の滝もみじ苑」で、夏季恒例メニューの流しそうめんの提供が始まった。 会場は店内で、L字形のカウンターの内側から、客に向け... 2023年6月27日
大 子 手もみ茶作り体験会 奥久慈茶の里公園(茨城・大子町) 大子町左貫の奥久慈茶の里公園は、茨城三大銘茶の一つで、同町産の「奥久慈茶」を使った「手もみ茶作り体験会」を7月8、9日に同施設で開く。手もみは昔ながらの製茶技... 2023年6月18日
大 子 夏を愉しむアイテム展 雑貨&カフェ「葵陽」(茨城・大子町) 大子町西金の雑貨店でカフェの「アンティーク・雑貨&こぢんまりカフェ葵陽(きよう)」は、「夏を愉(たの)しむアイテム展」を開いている。6月30日まで。 イン... 2023年6月18日
大 子 体験会 「カヌーで久慈川を知ろう」着衣泳体験も 「ジオネット大子」主催(茨城・大子町) カヌー体験を通して地域の自然を学ぶ「カヌーで久慈川を知ろう!」が7月23日午前10時~正午、大子町上岡の旧上岡小学校で行われる。自然から地域の魅力を伝える活動... 2023年6月11日
大 子 家族で「めだかの学校」作ろう 大工らが父の日に開催(茨城・大子町) 父の日に、親子で家庭用の木工品を作ろうという教室「親父の出番」が6月18日午前9時~午後3時、同町下野宮の木材工場で開かれる。 同町の大工グループ「樹輪(... 2023年6月10日
大 子 高校生が茶摘み体験 ルネサンス高生が左貫で(茨城・大子町) 茶の栽培に取り組んでいる大子町町付の通信制高校・ルネサンス高校の生徒と教諭らがこのほど、同町左貫の茶畑で茶摘みをした。茶摘みは3年目で、今年は昨年より多い約1... 2023年6月3日
大 子 常陸大宮の雅華組3位 YOSAKOI茨城大会 20回記念大会(茨城・大子町) 「よさこいソーラン」の演舞を競うコンテスト「常陸国YOSAKOI祭り 第20回YOSAKOI茨城大会」(同祭り本部委員会主催)が5月21日、大子町大子の同祭り... 2023年6月3日
大 子 いまだけ、新茶の天ぷら 「奥久慈茶の里公園」で提供 (茨城・大子町) 奥久慈茶にまつわる各種体験ができる大子町左貫の「奥久慈茶の里公園」内の食堂で、新茶の茶葉の天ぷらを提供している。季節限定で、今年の提供は6月中旬まで。「ほろ苦... 2023年5月28日