大 子 昔ながらの草もち 井坂本店(和菓子 茨城・大子) 創業120年。4代目の井坂晋亮さんが先代の味を引き継ぐ。素朴な味わいが人気の「草もち」(=写真、1個130円)は、着色料を使わず、ヨモギの葉100㌫で仕上げる... 2022年1月30日
大 子 協力隊の2人が古民家に開店 コーヒーと家具「ハジマリ」(茨城・大子) 大子町矢田にこのほど、コーヒーと家具の店「hajimari(ハジマリ)」がオープンした。店主は、県北起業型地域おこし協力隊員で、コーヒーを愛する和田まりあさん... 2022年1月26日
大 子 稲わらでつくる風物詩 田んぼのわらぼっち(茨城・大子) 大子町頃藤の深谷雄一さん(61)の田んぼには、高さ約3・5㍍のわらぼっちが3基立っている。わらぼっちは、稲刈り後の稲わらの保存方法の一つ。乾燥後は、牛の餌など... 2022年1月23日
大 子 四季を巡って、巨大水墨画へ 袋田の滝で大子来人(茨城・大子) 大子町袋田の国名勝、袋田の滝と、観瀑台へ続くトンネルをライトアップする催し「大子来人~ダイゴライト~」が始まっている。来年1月31日まで。 闇夜に浮かぶ高さ... 2021年11月22日
大 子 だいごお酒のイロハ 14店で食べ歩きイベント(茨城・大子) 「奥久慈しゃも」とワインを楽しむイベント「だいごお酒のイロハ」が11月27日午後6時、大子町内14の飲食店などで行われる。 各店が一皿500円のしゃも料理と... 2021年11月19日
大 子 手作り風車1000本 奥久慈茶の里公園(茨城・大子) 大子町左貫の奥久慈茶の里公園に、7色の手作り風車が1000本展示されている=写真。 同公園で11月28日まで行われているアートイベント「茶の里アート公園」の... 2021年11月18日
大 子 イルミネーション 駅前のSL(茨城・大子) 大子町大子のJR水郡線常陸大子駅前に展示されている蒸気機関車(SL)の電飾が、今年も始まった=写真。 水郡線の利用促進、中心市街地のにぎわいづくりなどを目的... 2021年11月17日
大 子 色づき、ボリュームもベスト 奥久慈大子の山、滝、寺社など(茨城・大子) ④ 大子町の各地の紅葉の見どころが、見頃のピークだ。 台風の影響が少なかった今年は、紅葉の色づき、ボリュームともにベストに近いという。 同町の観光関係者は... 2021年11月12日
大 子 故郷に原画を飾る 漫画家佐藤さん展 ドレメ美術館(茨城・大子) 大子町大子の大子ドレメ美術館で開かれている「佐藤ダイン 原画展」は、同町の漫画家佐藤ダインさん(36)の原画展。作画を担当した最新作「だっぺ帝国の逆襲」(小学... 2021年11月5日
大 子 大子の食の魅力を発信 古民家レストラン「だいご茶房」期間限定オープン(茨城・大子) 大子町左貫の築150年の古民家「旧吉成邸」を活用したレストラン「だいご茶房」が22日、11月21日までの期間限定でオープンした。 築150年の旧吉成邸 ... 2021年10月30日
大 子 心に寄り添う歌を届けたい 各地のイベントで弾き語りをする22歳(茨城・大子) 大子町のアマチュア弾き語りミュージシャン・益子里菜さん(22)の願いは、「だれかの心にそっと寄り添う歌を歌うこと」。優しい願いとは裏腹に、活動は精力的で、緊急... 2021年10月29日
大 子 毎週土曜に5分間の花火 ~11月(茨城・大子) 大子町と同町観光協会は、「秋のだいご美~2021~花火」と題して、10月30日~11月27日までの毎週土曜に、5分間の花火を打ち上げる。 新型コロナウイルス... 2021年10月29日