大 子 まもなく旬 奥久慈の完熟桃 JA常陸大子町果樹園芸部会 大子町では、同町産の桃「奥久慈桃」が7月中旬から、本格的な収穫シーズンに入る。同町池田の菊池桃園では、今年は例年より早く、6月後半から、わせの品種の収穫を開始... 2021年7月10日
行 方 釣り好き少年のまま 霞ケ浦の漁師 伊藤一郎さん ⑤ 行方市手賀の伊藤一郎さん(55)は、今では少なくなった霞ケ浦の専業漁師。今は、7月中旬から始まるトロール漁の準備の真っ最中。トロール漁は、ワカサギやシラウ... 2021年7月5日
水 戸 茶 cafe leaf garden(カフェ リーフ ガーデン) (カフェ) ◼︎日本茶とスイーツ 日本茶専門店と花店が運営。観葉植物や花で居心地のいい空間を演出。「白玉きなこの抹茶蜜がけ」(=写真手前、650円)は、お茶付き。「抹茶ラ... 2021年7月4日
水 戸 やわらかなのどごし 小吹すいか 辺見農園 水戸市小吹町で栽培されている「小吹すいか」は、40年以上の歴史を持つブランドスイカ。実がやわらかくてみずみずしい、いわば古風なスイカで、「特長は、とろけて流れ... 2021年7月4日
日 立 渓屋(たにや) (そば) ◼︎平日限定「ミニ天丼セット」 産地を吟味して仕入れるソバ粉を使用。店主の下山田康夫さんが、二八(割合)で、細めのそばに仕上げる。平日限定で提供する「ミニ天丼... 2021年7月3日
潮 来 バジルチキン 千葉の地鶏「錦爽(きんそう)鶏」の生肉を、バジル、ローズマリー、パセリなどのハーブと、しょうゆで仕上げた特製ソースに漬けた。焼き上げるとイタリア風照り焼きにな... 2021年6月30日
大 洗 海辺のカルチャーの発信源 ライフセーバー ジーコ船長 ④ 本格的な海水浴シーズンを控えて、着々と準備を進める大洗町の大洗サンビーチが拠点の「大洗サーフ・ライフ・セービングクラブ」。同クラブの代表を約30年にわた... 2021年6月29日
那 珂 菓子工房あかり (洋菓子) ◼︎食感、香りを大切に 東京や県内の洋菓子店で経験を積んだパティシエの船橋あかりさん。口どけのいい食感、素材の香りを大切にした焼き菓子が得意。人気は「レモンケ... 2021年6月27日
日 立 kitchen(キッチン)ぐりーんふぁーむ (カフェ) ◼︎手作り野菜が主役 「花を飾るように季節の野菜を盛りつけます」と、店主の伊師美樹子さん。自分で育てた野菜を含めて10種類以上の旬の素材を使った「野菜プレート... 2021年6月26日
神 栖 レストランハーバー (洋食 神栖) ◼︎店自慢のデミソース 有名シェフの下で修業した店主。「ポークシチュー」(=写真、1485円)は、数週間かけて仕上げるデミグラスソースが魅力で、肉ははしでも切... 2021年6月19日
〈 連 載 〉 音楽の“灯火(ともしび)”は消さない ロックミュージシャン 山田将司さん ③ かすみがうら市出身で、CDなどを全国販売するメジャーレーベルに所属するロックバンド「THE BACK HORN(ザ・バックホーン)」のボーカル、山田将... 2021年6月18日
日 立 自然体で、人と動物と共に かみね動物園園長 生江信孝さん ② 日立市宮田町の同市かみね動物園の園長、生江信孝さん(65)は、同園園長になって14年目。元は日立市役所職員で、今は同市の会計年度任用職員の立場で勤務する... 2021年6月14日