鹿 嶋 シロップは鉾田産朝採りいちご 湧水茶屋一休のかき氷いちご(650円) 2021かき氷コレクション② シロップの原料は、鉾田産の朝採りイチゴのみを、ジャム状に加工して冷凍しておいたもの。練乳とともにトッピングする。 ふわふわとし... 2021年7月20日
水 戸 負けても、歩みは止めない 総合格闘家 桜井隆多(りゅうた)さん ⑥ 水戸市千波町に総合格闘技ジム「R-BLOOD(アール・ブラッド)」を構える桜井隆多さん(49)の舞台は、リング。ときには、周囲が鉄のフェンスで囲まれている... 2021年7月12日
大 子 自然凍結した天然水を使用 月待の滝もみじ苑の氷瀑けずり(800円) 2021かき氷コレクション① 使用する氷は、地下120㍍からくみ上げた水を、冬に屋外で自然凍結させたもの。 水質は弱アルカリ性で軟水。ゆっくりと時間をかけて... 2021年7月12日
大 洗 さくらいぱん (パン) ◼︎無添加生地のパン 「子どもから年配の方まで安心して食べられるパンを」。北海道産の小麦粉を使い、生地は無添加。おすすめは、クルミをローストして生地にたっぷり... 2021年7月11日
鉾 田 洋食ダイニング 集(しゅう) (洋食) ◼︎変わらぬ味を提供 前身は、1989年創業の「にっぽんの洋食江戸一」。前オーナーの次男が、デミグラスソースの味を守る。ランチセット「ビーフシチュー」(159... 2021年7月10日
大 子 まもなく旬 奥久慈の完熟桃 JA常陸大子町果樹園芸部会 大子町では、同町産の桃「奥久慈桃」が7月中旬から、本格的な収穫シーズンに入る。同町池田の菊池桃園では、今年は例年より早く、6月後半から、わせの品種の収穫を開始... 2021年7月10日
行 方 釣り好き少年のまま 霞ケ浦の漁師 伊藤一郎さん ⑤ 行方市手賀の伊藤一郎さん(55)は、今では少なくなった霞ケ浦の専業漁師。今は、7月中旬から始まるトロール漁の準備の真っ最中。トロール漁は、ワカサギやシラウ... 2021年7月5日
水 戸 茶 cafe leaf garden(カフェ リーフ ガーデン) (カフェ) ◼︎日本茶とスイーツ 日本茶専門店と花店が運営。観葉植物や花で居心地のいい空間を演出。「白玉きなこの抹茶蜜がけ」(=写真手前、650円)は、お茶付き。「抹茶ラ... 2021年7月4日
水 戸 やわらかなのどごし 小吹すいか 辺見農園 水戸市小吹町で栽培されている「小吹すいか」は、40年以上の歴史を持つブランドスイカ。実がやわらかくてみずみずしい、いわば古風なスイカで、「特長は、とろけて流れ... 2021年7月4日
日 立 渓屋(たにや) (そば) ◼︎平日限定「ミニ天丼セット」 産地を吟味して仕入れるソバ粉を使用。店主の下山田康夫さんが、二八(割合)で、細めのそばに仕上げる。平日限定で提供する「ミニ天丼... 2021年7月3日
潮 来 バジルチキン 千葉の地鶏「錦爽(きんそう)鶏」の生肉を、バジル、ローズマリー、パセリなどのハーブと、しょうゆで仕上げた特製ソースに漬けた。焼き上げるとイタリア風照り焼きにな... 2021年6月30日
大 洗 海辺のカルチャーの発信源 ライフセーバー ジーコ船長 ④ 本格的な海水浴シーズンを控えて、着々と準備を進める大洗町の大洗サンビーチが拠点の「大洗サーフ・ライフ・セービングクラブ」。同クラブの代表を約30年にわた... 2021年6月29日