鹿 嶋 【町のしるもの いただきます③】笹本精肉店(鹿嶋)のモツ煮 鹿嶋市宮津台の笹本精肉店は、地元企業の社宅を目の前にしたショッピングセンターの中にあるが、社宅は空室が目立ち、ショッピングセンターの店舗も、今は同店だけ。それ... 2020年12月16日
水 戸 【地元ラジオ⑤】FMぱるるん ランチレポート金曜チーム 相野谷峰子さんとMakiさん 水戸市のコミュニティーFM放送局「FMぱるるん」のランチレポートは、約24年続いている同局の名物コーナー。レポーター2人がチームになって、飲食店に行き、その日... 2020年12月14日
〈 広 域 〉 茨城仕立て 地みそざんまい 寒くなり、あたたかいみそ汁がしみる季節。材料にこだわり、丁寧に仕込んだみそは、深い味わいがある。 県内各地のこだわりのみそを紹介する。 老舗のみそあり、地... 2020年12月10日
日 立 【町のしるもの いただきます②】あかつ水産(日立)のあら汁 地元久慈漁港などで水揚げされた魚介類などを品ぞろえる日立市水木町の生鮮問屋「あかつ水産」は、総菜類などの購入者に、魚の骨などの「あら」を煮込んだ「あら汁」=写... 2020年12月7日
大 子 【地元ラジオ④】FMだいご 勤務6年の石井ともえさん 「生放送の番組中、何をした時なのか覚えていないのですが、『どっこいしょ』と、思わず声が出てしまったことがあります」と笑うのは、大子町のコミュニティーFM放送局... 2020年12月7日
北茨城 茨城イルミネーションガイド 2020-2021 街角が華やかに装飾される季節がやってきた。茨城県の県北、県央、鹿行地区のおすすめイルミネーションを紹介。 県北地区 『ブルーウエーブいそはら』(北茨城市... 2020年12月4日
日 立 【地元ラジオ③】FMひたち 「ランチボックス」担当の大田和綾(おおたわ あや)さん 日立市のコミュニティーFM局「FMひたち」の「ランチボックス」は、平日昼の情報バラエティー番組。 月曜の放送を担当するパーソナリティーの大田和綾さん(43)... 2020年11月30日
那 珂 【町のしるもの いただきます①】五楽亭(那珂)のけんちん汁 那珂市後台のそば店「五楽亭」のけんちん汁=写真=は、同店の冬の看板商品といえるほど、店主の佐々木典明さん(61)が気を配る品。本県北部の郷土食の「つけけんちん... 2020年11月25日
高 萩 【地元ラジオ②】たかはぎFM 勤務6年の矢吹勉さん 高萩市のコミュニティーFM局「たかはぎFM」の理事であり、局長であり、営業マンでもある矢吹勉さん(70)だが、実際の仕事ぶりは、地域の現場に張り付く地ネタ専門... 2020年11月23日
鹿 嶋 【地元ラジオ①】FMかしま 「Happyいばらき」担当・内野夕起(ゆき)さん 鹿嶋市鉢形のコミュニティー放送局・FMかしまで放送中の「Happy(ハッピー)いばらき」(月曜午前8時15分)は、都道府県の「魅力度ランキング」で最下位が続い... 2020年11月16日
〈 特 集 〉 いばらきの紅葉 先取り写真ガイド 県内各地の山、公園、街路樹などが秋色に染まり始めてる。ここでは、過去の紅葉の盛期に撮影された写真で、紅葉のおすすめスポットを10か所を紹介する。いちおしの袋田... 2020年11月11日
〈 広 域 〉 【前向きに 新しい生活様式⑥】オンラインに新たな夢 本県各地を盛り上げるお笑いコンビのオスペンギン 司会などで本県各地のイベントを盛り上げてきたお笑いコンビのオスペンギンにも、コロナ禍は直撃している。影響は、今年3月ごろに始まり、今も続く。 「一か月の収入... 2020年11月2日