鹿 嶋 シロップは鉾田産朝採りいちご 湧水茶屋一休のかき氷いちご(650円) 2021かき氷コレクション② シロップの原料は、鉾田産の朝採りイチゴのみを、ジャム状に加工して冷凍しておいたもの。練乳とともにトッピングする。 ふわふわとし... 2021年7月20日
水 戸 負けても、歩みは止めない 総合格闘家 桜井隆多(りゅうた)さん ⑥ 水戸市千波町に総合格闘技ジム「R-BLOOD(アール・ブラッド)」を構える桜井隆多さん(49)の舞台は、リング。ときには、周囲が鉄のフェンスで囲まれている... 2021年7月12日
大 子 自然凍結した天然水を使用 月待の滝もみじ苑の氷瀑けずり(800円) 2021かき氷コレクション① 使用する氷は、地下120㍍からくみ上げた水を、冬に屋外で自然凍結させたもの。 水質は弱アルカリ性で軟水。ゆっくりと時間をかけて... 2021年7月12日
行 方 釣り好き少年のまま 霞ケ浦の漁師 伊藤一郎さん ⑤ 行方市手賀の伊藤一郎さん(55)は、今では少なくなった霞ケ浦の専業漁師。今は、7月中旬から始まるトロール漁の準備の真っ最中。トロール漁は、ワカサギやシラウ... 2021年7月5日
大 洗 海辺のカルチャーの発信源 ライフセーバー ジーコ船長 ④ 本格的な海水浴シーズンを控えて、着々と準備を進める大洗町の大洗サンビーチが拠点の「大洗サーフ・ライフ・セービングクラブ」。同クラブの代表を約30年にわた... 2021年6月29日
〈 連 載 〉 音楽の“灯火(ともしび)”は消さない ロックミュージシャン 山田将司さん ③ かすみがうら市出身で、CDなどを全国販売するメジャーレーベルに所属するロックバンド「THE BACK HORN(ザ・バックホーン)」のボーカル、山田将... 2021年6月18日
日 立 自然体で、人と動物と共に かみね動物園園長 生江信孝さん ② 日立市宮田町の同市かみね動物園の園長、生江信孝さん(65)は、同園園長になって14年目。元は日立市役所職員で、今は同市の会計年度任用職員の立場で勤務する... 2021年6月14日
鹿 嶋 マイペースに全力で進む トライアスロン選手 松丸真幸さん ① 鹿嶋市の会社員、松丸真幸さん(46)は、今年は9月に開催予定の水郷潮来トライアスロンで、過去13回優勝している。初優勝したのは20年余り前で、最新の記録... 2021年6月7日
水 戸 ラジオのリクエスト曲 茨城放送の音楽番組 1番人気は「春よ、来い」 茨城放送(本社・水戸市千波町)の平日午後の音楽ワイド番組「ミュージックステイト」。月曜と火曜を担当しているパーソナリティーの木村さおりさんによると、例年2月後... 2021年3月11日
ひたちなか 舶来の品にも春の便り 海外から届くものの中にも、春を告げるものはある。生産時期が由来するものもあれば、「季節感を求める人の心に訴えよう」などと、ビジネス戦略的な理由から、春のものと... 2021年3月8日
水 戸 売り場は花畑のよう 京成百貨店 ハンカチコーナー 卒業、退職など春の別れのシーズンの贈り物といえば、ハンカチが代表格。水戸市泉町の京成百貨店1階の婦人洋品雑貨売り場のハンカチコーナーには、桜の花びらのような淡... 2021年3月1日
大 洗 大きな大きな春告げ鳥 涸沼への飛来が待たれるオオワシ 鉾田市、茨城町、大洗町にまたがる涸沼の周辺に、国の天然記念物のオオワシが飛来するようになって、20年以上になる。1998年に水戸市の後藤俊則さんが撮影したその... 2021年2月22日