水 戸 県立歴史館 「戦争と茨城ー茨城郷土部隊史料保存会所蔵史料からー」 水戸市緑町の県立歴史館は、企画展「戦争と茨城ー茨城郷土部隊史料保存会所蔵史料からー」を開催中。9月22日まで。 茨城郷土部隊史料保存会は、戦後半世紀にわたり... 2020年8月22日
水 戸 水戸の地酒フェス開幕 地酒を新しい生活様式の中、楽しく乾杯 開放感いっぱいの水戸駅北口ペデストリアンデッキで水戸市の地酒を楽しもうという「水戸の地酒フェス」が、本日開幕した。 同駅北口ペデストリアンデッキは、同駅改札... 2020年8月21日
高 萩 涼しげ 願い風鈴250個 八幡宮の境内にずらり 高萩市安良川の八幡宮の境内で、約250個の風鈴が涼しげな音を響かせている。それぞれの風鈴には、参拝者らが願い事を書いた短冊がつり下げられている。 同神社禰宜... 2020年8月21日
茨 城 茨城町の魅力をシェア インスタグラムで写真コンテスト 10月20日締め切り 茨城町は、インスタグラム(画像共有アプリ)を使った写真コンテスト「茨城町公式インスタグラムフォトコンテスト2020 探して、見つけて、シェアしよう! 茨城町の... 2020年8月16日
水 戸 夏空の下、地酒で乾杯 21日~ 水戸駅北口で「水戸の地酒フェス」 開放感いっぱいの水戸駅北口ペデストリアンデッキで水戸市の地酒を楽しもうという「水戸の地酒フェス」が、8月21日から開かれる。 同駅北口ペデストリアンデッキは... 2020年8月15日
笠 間 さかなクンの魚絵展 笠間・日動美術館 9月22日まで 東京海洋大学名誉博士で、魚が大好きなタレントとしても人気のさかなクンが描いた魚の絵を集めた「さかなクンのギョ苦楽(くらく)展」が、笠間市笠間の笠間日動美術館で... 2020年8月13日
水 戸 「浴衣でビアガーデン2020」開幕 JR水戸駅南口ペデストリアンデッキに笑顔がそろう 水戸の食や酒を夏祭りムードとともに楽しもうというイベント「浴衣でビアガーデン2020」がきょう、JR水戸駅南口ペデストリアンデッキで開幕した。10日まで。 ... 2020年8月7日
常陸大宮 15日にみたま祭 舞奉納常陸大宮・鷲子山上神社 常陸大宮市鷲子の鷲子山上(とりのこさんじょう)神社で8月15日午後6時半、先祖の供養などを願う「みたま祭」が開かれる。 石畳の参道と階段には、竹の灯籠に入っ... 2020年8月7日
ひたちなか 本と人形で「戦争展」 市立那珂湊図書館 ひたちなか市鍛治屋窪の市立那珂湊図書館のミニギャラリー「みなとアートギャラリー」で、戦争をテーマにした企画展「子どもたちの日常」が開かれている。戦争関連の本約... 2020年8月7日
水 戸 浴衣でビアガーデン2020 あすから水戸駅南口で 水戸の食や酒を夏祭りムードとともに楽しもうというイベント「浴衣でビアガーデン2020」が、あす8月7日から、JR水戸駅南口ペデストリアンデッキで開かれる。 ... 2020年8月6日
日 立 KODOMO新聞と連動 十王図書館イチオシ100冊 日立市十王町友部の市立十王図書館は、読売KODOMO新聞の企画「本屋さんイチオシ100冊」で紹介された小学生向けのおすすめの本を紹介するコーナーを設けている。... 2020年7月24日
水 戸 偕楽園記碑の拓本 水戸・弘道館に期間限定展示 水戸市の偕楽園内にある石碑、偕楽園記碑に刻まれた文字と模様を写した拓本が、同市三の丸の弘道館に展示されている。8月1日まで。 拓本とは、石碑などに刻まれた文... 2020年7月23日