鹿 嶋 市内の貝塚出土品展示 市どきどきセンター 鹿嶋市粟生の市どきどきセンターは、同市内の貝塚の出土品から縄文人の暮らしを探る企画展「貝貝起端 鹿嶋の貝塚からみえる縄文人の暮らし」を開催している=写真。31... 2021年8月8日
鉾 田 地養豚の調理済みパック 銘柄豚「いばらき地養豚」のホルモン肉の調理済み真空パック(冷凍)。 同店は、1949年創業の精肉加工会社が運営。 「モツ」(432円、250㌘)と「レバー... 2021年8月4日
神 栖 二度目の五輪もあり、半生に思いを巡らしている 伊藤猛さん(90) 神栖市田畑の伊藤猛さん(90)には、終戦の日が近づくこの時期になると必ず引っ張り出すという写真がある。1枚は、14歳当時、山口県にあった海軍通信学校に赴く直前... 2021年8月4日
神 栖 市写真連盟写真展~25日 みんなのギャラリーで 神栖市の4つの写真愛好家グループで組織する市写真連盟の写真展が、同市砂山の若松公民館内「神栖みんなのギャラリー」で開かれている。展示作品は33点。テーマは設け... 2021年7月22日
潮 来 納屋から水郷資料続々 3代続く栗林さん宅 潮来市永山の栗林信吉さん(62)宅で先日、古い納屋を取り壊したところ、水車(=写真、みずぐるま)、農具、漁具など、かつての水郷潮来の暮らしをうかがわせる品々が... 2021年7月21日
行 方 農家が経営する直売所 行方にオープンした「タカラファーム」 行方市玉造甲にこのほどオープンした農産物直売所「タカラファーム」には、同店の代表で、市内の農家・斉藤辰雄さん(68)が育てた農産物がずらりと並ぶ。「野菜などを... 2021年7月21日
鉾 田 「ゆっくり」が一転、「人気カフェ」のオーナー 月カフェを営む月城さん夫婦 鉾田市上釜の「器ギャラリー 月(つき)カフェ」は、すでに9月の予約が入り始めているという人気カフェ。店の魅力は、窓の先約100㍍に眺める鹿島灘。切り盛りするの... 2021年7月20日
鹿 嶋 シロップは鉾田産朝採りいちご 湧水茶屋一休のかき氷いちご(650円) 2021かき氷コレクション② シロップの原料は、鉾田産の朝採りイチゴのみを、ジャム状に加工して冷凍しておいたもの。練乳とともにトッピングする。 ふわふわとし... 2021年7月20日
神 栖 ホールプリンを通信販売 ホテル梅はら 神栖市波崎の「ホテル梅はら」は、5号サイズ(直径15㌢)のホールプリン「うめはらプリン」を通信販売している。 週30個の限定販売で、これまで100個ほどが売... 2021年7月19日
潮 来 和源(かつもと) 食事店 ◼︎愛される慈母だんご 国産ヨモギで作る「草だんご」(=写真、20個入り600円)は、店が以前、慈母観音が鎮座する潮音寺の仲見世にあったことから、「慈母だんご... 2021年7月18日
鹿 嶋 五輪競技開催に合わせイベント まちづくり市民センター 東京五輪のサッカー競技の会場となる鹿嶋市で、競技の開催期間(7月22日~8月5日)に合わせて、文化、スポーツ体験イベント「2020+1 KASHIMA文化交流... 2021年7月18日
神 栖 「1000人画廊」に描こう 壁画制作者募る 神栖市観光協会は、同市南海浜地区正面護岸に描く壁画「1000人画廊」の制作者を募集している。 同壁画は、毎年一般に呼びかけて制作しているもので、観光スポット... 2021年7月16日