大 洗 「良い1日を」とメッセージ 大洗町大貫町の海藻店「カネハチ海藻」の店頭には、日替わりで文面が変わるメッセージボードがある。 店舗は、交差点にあるため、「信号待ちの車の中から、読むのを楽... 2021年6月30日
大 洗 海辺のカルチャーの発信源 ライフセーバー ジーコ船長 ④ 本格的な海水浴シーズンを控えて、着々と準備を進める大洗町の大洗サンビーチが拠点の「大洗サーフ・ライフ・セービングクラブ」。同クラブの代表を約30年にわた... 2021年6月29日
大 洗 1万5000匹 イワシのショータイム アクアワールド大洗 大洗町磯浜町のアクアワールド県大洗水族館は19日から、約1万5000匹のイワシによるショー「IWASHI LIFE(イワシライフ)」の公開を始めた。 場所... 2021年6月26日
大 洗 古墳、消防・・・ 多彩な内容で発行 地元13人寄稿「大洗の本第2号」 大洗町の郷土史を研究する会「大洗博覧会2021実行委員会」はこのほど、2冊目となる郷土研究誌「大洗の本第2号」(204㌻)を発行した。町内を中心にした13人に... 2021年6月16日
大 洗 サンビーチでTシャツ展 13日まで 黒潮町との姉妹企画 プリントを施した白いTシャツを砂浜に展示する風景アート展「風にころがるTシャツ展」の後半があす11日から、大洗町磯浜町の大洗サンビーチ海水浴場で開かれる。開催... 2021年6月10日
大 洗 慶喜と水戸藩関連の書など展示 大洗町幕末と明治の博物館 大洗町磯浜町の大洗町幕末と明治の博物館は、総合展示室の展示替えを行った。 放映中のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に合わせたもので、展示は、徳川慶喜と、... 2021年4月13日
大 洗 功績伝える渋沢栄一写真展 大洗美術館 放映中のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」の主人公、渋沢栄一をテーマにした写真展が、大洗町磯浜町の大洗美術館で開かれている。8月末までの予定。 27歳から... 2021年4月4日
大 洗 【味ストリート】ume cafe WAON(ウメ カフェ ワオン) (カフェ 大洗) ◼︎「梅」味わうカフェ 梅干しの老舗「吉田屋」が開くカフェ。お茶漬けやスイーツなど、新感覚の梅の味に出合える。「WAON梅ランチセット」(1430円~)=写真... 2021年3月27日
大 洗 大きな大きな春告げ鳥 涸沼への飛来が待たれるオオワシ 鉾田市、茨城町、大洗町にまたがる涸沼の周辺に、国の天然記念物のオオワシが飛来するようになって、20年以上になる。1998年に水戸市の後藤俊則さんが撮影したその... 2021年2月22日
大 洗 夜勤の夕食は、うどん 鹿島臨海鉄道の乗務員の伝統 ルーツは国鉄 大洗鹿島線を運行する鹿島臨海鉄道(本社・大洗町桜道)の乗務員の間には、夜勤の際の夕食に、手作りしたうどんを食べる伝統がある。毎晩ではなく、3~5人の夜勤担当者... 2020年12月17日
大 洗 たらばがにハーフポーション 大洗「浜勘」の冬ギフト 大洗町磯浜町のカニ加工販売「浜勘」は、冬のギフトや手土産、自宅用にも「たらばがにハーフポーション」(=写真、800㌘、6200円)をすすめる。 中身は、ボリ... 2020年12月8日
大 洗 天然由来の国産除菌剤 大洗・ステップが販売 大洗町桜道の衣料セレクトショップ「ワークショップステップ」は、天然由来の国産除菌抗菌剤の取り扱いを始めた。「新型コロナウイルス感染拡大防止に役立てて」と同店。... 2020年11月30日