日 立 織姫、彦星が逢瀬した「七夕磯 たなばたいそ」 会瀬海岸(茨城・日立市) 日立市の会瀬(おうせ)漁港の沖合に、その昔、織姫と彦星が舞い降りたという伝説が残る「七夕磯」がある。あすは、“2人”の年に一度の逢瀬の機会である七夕。 ... 2023年7月7日
日 立 ミスが転じて看板品 中華「天海」のスーラータンメン(茨城・日立市) 日立市大みか町の中華食堂「天海」の看板メニューは、並外れた大盛りの「スーラータンメン」(935円)。真っ赤なあんかけスープは、どんぶりからこぼれ出して、受け... 2023年7月7日
大 子 そば店が「来て喜」に 常陸大子駅前(茨城・大子町) JR常陸大子駅前の食堂「大子駅前そば店」がこのほど、リニューアルオープンした。新たな名前は「駅前食堂 来て喜(きてき)」。 外観は、タイルのように反射する壁... 2023年7月5日
高 萩 ほろ苦い大人のパフェ 詩恵里館(茨城・高萩市) 目の前が海というロケーション。「モカパフェ」(=写真、1000円)は、本格コーヒーで作るゼリーやコーヒーパウダーでほろ苦さを利かせた大人の味わい。ミニサイズの... 2023年7月3日
日 立 日立鉱山閉山40周年記念写真展 茨キリで7月4~7日 一般の入場可(茨城・日立市) 日立市にあった鉱山の「日立鉱山」の閉山40周年を記念した写真展が7月4~7日、同市大みか町の茨城キリスト教学園で開かれる。茨城キリスト教大学文学部文化交流学... 2023年6月30日
高 萩 大人のための朗読会 高萩市立図書館(茨城・高萩市) 高萩市高萩の市立図書館でこのほど、「大人のための朗読会」が初めて開かれ、約20人が楽しんだ。 同館では、子ども対象に絵本を読み聞かせする「おはなし会」の開催... 2023年6月29日
北茨城 県道脇で旧車再生ショー 通称・サニー名人の高木さん(茨城・北茨城市) 今年の3月から先月にかけてのこと。北茨城市華川町小豆畑の県道10号沿いで、小さなショーが展開していた。 道路脇の空き地に置かれていたのは、ボディーのあちこち... 2023年6月29日
常陸大宮 若アユの開き(茨城・常陸大宮市) 久慈川や那珂川水系の若アユが素材。背開きにして、塩水で下ごしらえして、一昼夜干した。「寒開き」と呼ばれるアユの冬の保存法をアレンジしたという。 水分の抜け具... 2023年6月28日
北茨城 しなやか食感さつま揚げ「カステラ」 ミツウロコ食品 看板品の「カステラ」など、軟らかな食感のさつま揚げをそろえる。軟らかさの秘密は具材を冷温室で一晩寝かせること。「寝かせる」が「座らせる」に転じて、「低温坐(す... 2023年6月28日
大 子 「流しそうめん始めました」 月待の滝もみじ苑(茨城・大子) 大子町川山のそばとコーヒーの店「月待の滝もみじ苑」で、夏季恒例メニューの流しそうめんの提供が始まった。 会場は店内で、L字形のカウンターの内側から、客に向け... 2023年6月27日
日 立 「ひたちドッグフェス」 奥日立きららの里で7月2日初開催(茨城・日立市) 愛犬と一緒に楽しめるイベント「ひたちドッグフェスティバル」が7月2日午前10時~午後3時半、日立市入四間町の奥日立きららの里で開かれる。若者主体でまちの活性... 2023年6月27日
日 立 歌も笑いも 「最後の一葉」 24・25日「日立会演劇部」公演(茨城・日立市) 日立市の劇団「日立会演劇部」の第138回公演「最後の一葉(ひとは)」が6月24、25日の午後1時半から、日立市幸町の日立シビックセンター多用途ホールで開かれる... 2023年6月23日