日 立 夢のオリンピックへ、大きく、かっこよく 坂本小・山縣蒼生君(茨城・日立) 日立市立坂本小学校5年の山縣蒼生(あおい)君(11)には、笠間市笠間のスケートパーク、ムラサキパークかさまの“店舗ライダー”という顔がある。スケートパークは、... 2023年2月2日
水 戸 熟成豆のこくとうまみ カフェ トロワシャンブル(茨城・水戸) コーヒー豆は、数年かけて熟成させる「オールドビーンズ」。新豆にはないこくとうまみが特徴。ネルドリップでいれたブレンド(=写真手前、550円)に、甘みを抑えたレ... 2023年2月2日
笠 間 笠間・市内の20店が参加 陶びな展「桃宴」開催中 笠間市内の窯元やギャラリーが、オリジナルの陶製のひな人形を展示販売する「かさまの陶雛(ひな)~桃宴(とうえん)」(同実行委員会主催)が、同市内で開かれている。... 2023年2月1日
ひたちなか 「グループホームかしの木」 馬渡に開所 利用者募集(茨城・ひたちなか) 障害福祉サービス事業所「かしの木ひたちなか」と「グループホームかしの木」がこのほど、ひたちなか市馬渡に開所した。 同事業所は、障害者が仕事をしながら自立を目... 2023年2月1日
東 海 “推し”を探して!「人物はにわ図鑑」展 歴史と未来の交流館で開催中(東海・茨城) 東海村で発見された「人物埴輪(はにわ)」にスポットを当てた企画展「東海村の人物はにわ図鑑」が、同村村松の歴史と未来の交流館で開かれている。3月5日まで。入場無... 2023年1月29日
ひたちなか ガレットとスコーン La Table de Izumi(ラ ターブル ドゥ イズミ)(茨城・ひたちなか) ガレット(3種類、各2540円)=写真=は、笠間、常陸大宮産のソバ粉が原料。手作りのスコーンと紅茶も合わせたセットメニューになっている。契約農家から仕入れた野... 2023年1月26日
水 戸 斉昭の気分で、コーヒーを カフェ「樂」(茨城・水戸) 水戸市の偕楽園の好文亭にカフェ「樂(らく)」がある。場所は、障子戸の先に、千波湖や桜山を望む「西塗縁(にしぬりえん)広間」。「斉昭公が感じたであろう景観と空気... 2023年1月25日
東 海 兼業農家のカレー店 「カレーと百姓」(茨城・東海) 東海村舟石川駅西のシェアキッチンKakurega(かくれが)内にこのほど、南インドカレーの店「カレーと百姓」がオープンした。営業は月、火曜のみ。 提供するカ... 2023年1月23日
水 戸 あやしい道具展(茨城・水戸) 水戸市内から出土した遺物の中から、使い道の判別に苦労した土器などを集めた企画展「あやしいどうぐ~発掘された祈りの世界」が、同市塩崎町の市埋蔵文化財センターで開... 2023年1月22日
大 子 わらぼっち描く武石さん展 常陽芸文センター(茨城・水戸) 水戸市三の丸の常陽芸文センターで、大子町の武石絹枝さん(86)の絵画展「わらぼっちの里 武石絹枝展」が開かれている。2月5日まで。 武石さんは、稲刈り後の... 2023年1月22日
ひたちなか 輝きの真珠と春の器展 「横瀬画廊」で21日〜(茨城・ひたちなか) ひたちなか市高場の横瀬画廊は1月21日から、新春企画展「輝きの真珠と春の器展」を開く。 真珠は、三重県伊勢志摩の天然真珠の展示即売会。天然ものならではの輝き... 2023年1月22日
ひたちなか 子ども伝統文化フェス 市文化会館で22日(茨城・ひたちなか) 第11回ひたちなか市子ども伝統文化フェスティバルが1月22日午前10時半、同市青葉町の市文化会館で開かれる。同フェスティバル実行委員会と、同市主催。 伝統芸... 2023年1月22日