ひたちなか 「16周年記念セール」開催 布笑布(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市和田町の古布と小物の店「RE空間・布笑布(ふふふ)」は、「おかげさまで16周年記念セール」を開いている。28日まで。 鎌倉「のざき(旧浪漫亭)... 2024年2月25日
水 戸 創業50年 確かな素材と技 すしとし(茨城・水戸市) 創業50年。市場から、毎朝仕入れる魚介と、熟練の技が看板。 ランチは「大もりランチ」(1320円)など7種ほど。 夜は、アイルランド産マグロのトロ、煮ハマ... 2024年2月24日
水 戸 ブーション特製春のぜいたくランチコース フレンチ「ブーション」(茨城・水戸市) 水戸市吉沼町のフレンチレストラン「ブーション」は3月31日まで、「ブーション特製春のぜいたくランチコース」(3300円)を提供している。 料理は、「旬の食材... 2024年2月24日
水 戸 3月2日に「地域連携シンポジウム」 常磐大学地域連携研究支援センター(茨城・水戸市) 大学と地域社会との連携をテーマにした地域連携シンポジウム 「新しい価値の創造〜産官学の協働で持続可能な社会を実現する」が3月2日午後1時半、水戸市見和の常磐大... 2024年2月24日
水 戸 みなとのあんパン みなとパン(茨城・ひたちなか市) 1940年代から変わらぬ製法で仕上げるあんぱん。 あんは、レンガ製のまき釜に乗せた銅の鍋で煮る。風味豊かな仕上がりになる。 パンは風味が自慢。ひけつは、生... 2024年2月23日
水 戸 「水」を「ガラス」で表現 行方市のガラス造形作家、槙野さん作品展(茨城・行方市) 水をモチーフにする行方市のガラス造形作家、槙野さやかさんの作品展「槙野さやかガラス造形展」が、水戸市備前町の常陽史料館で開かれている。3月17日まで。 展... 2024年2月22日
ひたちなか 新たな観光イチゴ園 「イチゴ・ハウス・ヒタチナカ」(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市部田野にこのほど、大型観光イチゴ園「ICHIGO HOUSE.HITACHINAKA(イチゴ・ハウス・ヒタチナカ)」がオープンした。約4500平方... 2024年2月21日
水 戸 謎の多い「江戸氏」に注目 戦国時代の水戸城主 市立博物館の企画展(茨城・水戸市) 水戸城主「江戸氏」の関連資料から、戦国時代の水戸の姿を明らかにする特別展「江戸氏−知られざる水戸の戦国時代−」が、水戸市大町の市立博物館で開かれている。3月1... 2024年2月21日
水 戸 社会人落語家4人が出演 「みやぎん寄席」で23日おしゃらぐの会(茨城・水戸市) 社会人落語家4人が出演する落語会「おしゃらぐの会」が2月23日午後1時半、水戸市宮町の水戸みやぎん寄席で開かれる。 県内で活動する社会人落語家を、所属する... 2024年2月20日
笠 間 笠間のひなまつり 3日まで 市内の窯元やギャラリーなど(茨城・笠間市) 笠間焼のひな人形を展示販売する「笠間のひなまつり~桃宴」が笠間市内の窯元やギャラリー、飲食店など16店で開かれている。3月3日まで。 「器だけでなく、笠... 2024年2月18日
那 珂 明治~平成のひな そろい踏み 那珂市歴史民俗資料館(茨城・那珂市) 3月3日はひなまつり。那珂市戸崎の市歴史民俗資料館は、同館所蔵のひな人形と、市民手作りのつるしびなを飾る「那珂のひなまつり 雛(ひな)人形展」を開いている... 2024年2月17日
城 里 地元中学生のラーメン ホロルの湯が提供(茨城・城里町) 城里町下古内の町健康増進施設「ホロルの湯」は、地元の町立常北中学校の生徒が考案した「城里町オリジナルラーメン」を提供している。 3月3日までは、同校2年の... 2024年2月15日