日 立 特典豊富な創業50周年感謝祭 11月に「茶舗牧ノ原」(茨城、水戸市、日立市ほか) 水戸市、日立市、ひたちなか市、茨城町に店舗を構える茶販売会社「茶舗牧ノ原」は、創業50周年感謝祭を11月3、4日、各店舗で行う。全店で全品を20%引き(除外品... 2023年10月30日
ひたちなか メダリストがやってきた 那珂湊一小で短距離走の飯塚選手が教室(茨城・ひたちなか市) 2016年のリオデジャネイロ五輪の陸上競技の銀メダリスト飯塚翔太さんを招いた走り方の教室がこのほど、ひたちなか市立那珂湊第一小学校(清水裕美校長、児童数27... 2023年10月29日
大 洗 藤田東湖に迫る企画展 町幕末と明治の博物館(茨城・大洗町) 水戸藩士で水戸学の学者の藤田東湖の書や書簡から、東湖の人間的魅力に迫ろうという企画展「ふじたたけき 徳川斉昭のブレーン藤田東湖の魅力に迫る」が、大洗町幕末と明... 2023年10月29日
ひたちなか 個性光る小物そろう「秋いろ展」 「ギャラリーのざわ」で28日~(茨城・ひたちなか市) 県内外の5人の作家による企画展「秋いろ展Ⅳ」が10月28日から、ひたちなか市馬渡ギャラリーのざわで開かれる。11月5日まで。 5人は、アクセサリーの飛田祥... 2023年10月27日
茨 城 縁あって涸沼竿職人に 元自衛官の吉田孝治さん(茨城・茨城町) 茨城町長岡の吉田孝治さん(73)は、涸沼竿(ざお)の制作技術を現在に伝える数少ない人物。手がけた涸沼竿は、同町のふるさと納税返礼品に加えられていて、全国の愛... 2023年10月26日
水 戸 看板はアーモンドケーキ パティスリーシュールミガワ(茨城・水戸市) 「アーモンドケーキ」(2395円)は、先代の味を引き継ぐ看板商品。アーモンドを敷き詰めた表面は香ばしく、下のスポンジはしっとりとして程よい甘さ。笠間、仏産栗を... 2023年10月25日
水 戸 福島清香さん主催ライブ マシコタツロウさんも出演 ヒロサワ会館で11月(茨城・水戸市) ふるさとの水戸市と、東京の2拠点で、「みんなに元気になってもらうことを願って歌う」シンガーソングライター、福島清香さん(26)の主催コンサート「トライアングル... 2023年10月25日
那 珂 「さすが」と言わせるラーメン ラーメンさすが屋(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市中富町の「ラーメンさすが屋」は、同所にあったギョーザのテークアウト専門店「がんこ一番生餃子直売所」がリニューアルオープンしたもの。ラーメンなどの店内... 2023年10月24日
大 洗 ライトアップイベント「うみまち照らす」 28、29日に大洗・磯浜古墳群で(茨城・大洗町) 大洗町にある国指定史跡の磯浜古墳群で、1000個以上のキャンドルをともすイベント「うみまち照らす 古代と未来を結ぶ夜の光芒」が10月28、29日に開かれる。大... 2023年10月24日
水 戸 洋画家「国吉康雄展」 県近代美術館で24日~(茨城・水戸市) 明治期の岡山県に生まれ、渡米後にアメリカを代表する画家の1人になった国吉康雄の展覧会「国吉康雄展~安眠を妨げる夢~福武コレクション・岡山県立美術館のコレクシ... 2023年10月22日
水 戸 茨城生まれのバラの名称募集 県農業総合センターが育成(茨城・水戸市ほか) 県農業総合センター生物工学研究所は、県のオリジナル品種として、2品種のバラ「ひたち1号」「ひたち2号」(仮称)を育成した。県では、名称を募集している。応募の締... 2023年10月22日
水 戸 障がい者支援施設「蛍」主催プリントチョコ絵画展 県庁舎2階(茨城・水戸市) 県内の特別支援学校の生徒らが描いた絵をチョコレートにプリントした作品展「プリントチョコレート絵画展」が10月20日から、水戸市の県庁舎2階で開かれる。同23日... 2023年10月21日