水 戸 地産地消の洋食 ヴェッキオ アルベロ(茨城・水戸市) 地産地消にこだわるレストラン。「地域のおいしい食材を知ってほしい」と、オーナーの木村国世さん。県産豚肉「浅倉ポーク」のハンバーグランチは、サラダバーとドリンク... 2023年11月16日
水 戸 平和を願って戦時中の「国策紙芝居」上演 12月に三の丸市民センター(茨城・水戸市) 戦時中に国が中心になって制作した国策紙芝居の上演会「平和キャラバンが行く! 何を願って、どう戦った!! パールハーバーを知っていますか?」が12月9日午後1... 2023年11月15日
笠 間 水面に映る錦の世界 見ごろは11月下旬まで 北山公園(茨城・笠間市) 笠間市平町の北山公園の紅葉散歩には、新池の周回コースがおすすめだ。条件がそろうと、鏡のような水面に映る紅葉が、見応えのある一コマを演出する。 同公園には、... 2023年11月14日
水 戸 赤と黄色の葉のじゅうたん 見ごろは11月下旬まで 報仏寺(茨城・水戸市) 水戸市河和田町の報仏寺(釋唯彰住職)は、国道50号バイパスからもほど近い、街なかの紅葉スポット。 山門から本堂に向かう参道に、大小のモミジが10本弱、イチョ... 2023年11月13日
水 戸 常磐市民センターで常磐小150周年記念展 16日まで 学校と地域の歴史紹介(茨城・水戸市) 水戸市立常磐小学校(志賀正章校長、児童数445人)の創立150周年を記念した「記念展」が、同小に隣接する常磐市民センター(同市西原)で開かれている。同小の歴... 2023年11月12日
水 戸 梅のせん定見学会 名工が技披露 水戸・偕楽園で11日(茨城・水戸市) 梅の名所として知られる水戸市の偕楽園で11月11日、梅の木のせん定作業の様子を公開する「偕楽園 造園の名工によるウメのせん定見学会」が開かれる。県造園建設業協... 2023年11月11日
大 洗 西福寺を初ライトアップ 10・11日 イベント「うみまち照らす」(茨城・大洗町) 大洗町磯浜町の西福寺をライトアップするイベント「うみまち照らす」が11月10、11日午後6時~9時に行われる。大洗観光協会主催。 同イベントは、町の新たな... 2023年11月11日
東 海 400m黄金の並木道 見ごろは11月中旬まで 笠松運動公園(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市の笠松運動公園のイチョウ並木が見頃を迎えている。黄葉が進み、すでに落葉している木もある。そよ風に乗って黄色の葉が舞う様子も美しい。 イチョウ並木... 2023年11月11日
茨 城 「食」がテーマのキャンプイベント「あす旅キャンプフェス」 涸沼自然公園で25・26日(茨城・茨城町) 「食」をテーマにしたキャンプイベント「あす旅キャンプフェス」が11月25、26日午前10時~午後3時、茨城町中石崎の涸沼自然公園キャンプ場で開かれる。入場無... 2023年11月10日
水 戸 12月に「クリスマス口笛コンサート」 ザ・ヒロサワ・シティ(茨城・水戸市) 「クリスマス口笛コンサート」が12月3日午後1~3時、水戸市千波町のザ・ヒロサワ・シティ会館小ホールで開かれる。同実行委員会主催。 2部構成で、1部は、市... 2023年11月9日
水 戸 生地作りにこだわり fleur (フルール、茨城・水戸市) 昨秋に開店。 パンは、食べやすさと口どけの良さにこだわった約50種。生地はすべて手ごねしている。 手製ソースをのせた「なすとミートソース」(240円)な... 2023年11月9日
水 戸 大けがを経てPCで作画を継続 平松さん(茨城・水戸市) 水戸市の会社員、平松英男さん(58)は、不慮の事故で身体が不自由になったのを機に、パソコンを使って洋画を描き始めて4年。県芸術祭美術展覧会の洋画部門に出品を... 2023年11月8日