鹿 嶋 新作「紅茶ゼリー」 「大神タピオカ」(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市宮中の「大神タピオカ」は、軽食のテークアウト店。タピオカドリンク、クレープ、かき氷などを販売している。 今夏発売した「紅茶ゼリー」は、紅茶のゼリーを大... 2021年9月20日
鹿 嶋 トゥクトゥクで街を明るく タイの観光タクシー(茨城・鹿嶋) 南国タイの観光タクシーとして知られるトゥクトゥクが最近、鹿嶋市内で目撃されている。トゥクトゥクは、日本製の自動車のオート三輪をベースに発展したといわれ、タイで... 2021年9月11日
鹿 嶋 韓国式のり巻きテークアウト店 「ウンミののり巻き」(茨城・鹿嶋) ご飯にごま油を混ぜ込んだ韓国式のり巻きのテークアウト専門店「ウンミののり巻き」がこのほど、鹿嶋市宮中にオープンした。 メニューは、卵、ソーセージ、ニンジンな... 2021年9月10日
鹿 嶋 地元楽しむ新空間 雑木林と、「森のごはん」 鹿嶋市宮中の弁当類のテークアウト専門店「森のごはん」は、広さ約1600坪の風通しの良い雑木林の中にある。店の利用者は、木漏れ日の下で食事を楽しむこともできる。... 2021年9月2日
鹿 嶋 鹿島だこを育てた地域密着スーパー 「コミュニティーストア ミズノ」を営む水野明善さんら 鹿嶋市の県道255号沿いにあるスーパー「コミュニティーストアミズノ」は、開店して40年あまり。客らの“井戸端会議”が、絶えず展開する店内は、地域密着型スーパー... 2021年8月31日
鹿 嶋 始めて3か月の発表会 長唄三味線「江戸長唄ごひいき衆」が魅力伝えようと企画 「約3か月の短期間で三味線の演奏に挑戦しよう」という企画に参加した14人による演奏披露会がこのほど、鹿嶋市内で開かれ、童謡や長唄の曲など5曲を披露した。緊張し... 2021年8月23日
鹿 嶋 イタリア食堂PECORA(ペコラ) (レストラン) ◼︎旬の素材でイタリアン 東京・築地のレストランで約10年修業した野ヶ山謙介さんが昨秋、夫婦で開いた店。旬の素材のパスタかピザから、1種を選ぶランチは、前菜、... 2021年8月12日
鹿 嶋 市内の貝塚出土品展示 市どきどきセンター 鹿嶋市粟生の市どきどきセンターは、同市内の貝塚の出土品から縄文人の暮らしを探る企画展「貝貝起端 鹿嶋の貝塚からみえる縄文人の暮らし」を開催している=写真。31... 2021年8月8日
鹿 嶋 シロップは鉾田産朝採りいちご 湧水茶屋一休のかき氷いちご(650円) 2021かき氷コレクション② シロップの原料は、鉾田産の朝採りイチゴのみを、ジャム状に加工して冷凍しておいたもの。練乳とともにトッピングする。 ふわふわとし... 2021年7月20日
鹿 嶋 五輪競技開催に合わせイベント まちづくり市民センター 東京五輪のサッカー競技の会場となる鹿嶋市で、競技の開催期間(7月22日~8月5日)に合わせて、文化、スポーツ体験イベント「2020+1 KASHIMA文化交流... 2021年7月18日
鹿 嶋 城山公園で著名DJらステージ 8月・カシマしろやまフェス(まちづくり鹿嶋主催) 国内の著名なDJやラップ歌手が集まる「カシマしろやまフェス~DJライブ」が8月1日、鹿嶋市城山の城山公園で開かれる。地域の活性化に取り組む「まちづくり鹿嶋株式... 2021年7月15日
鹿 嶋 縄文の暮らし感じる展示会 ミニ博物館 ココシカ 鹿嶋市宮中のミニ博物館ココシカは、市内の貝塚の出土品から、縄文人の暮らしぶりをうかがおうという展示会「貝が語ること ~貝がわかればかしまがわかる 鹿嶋の貝塚か... 2021年7月15日