鹿 嶋 鹿嶋市内16店で鹿島だこ祭 2月1日~ 各店がオリジナルメニュー提供(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市特産の「鹿島だこ」を素材にした特別メニューが味わえる「鹿島だこ祭」が、同市内16の飲食店などで行われる。会期は2月1~28日。 和風、アジアン、イタリ... 2022年2月1日
鹿 嶋 職員デザインのエコバック 市立中央図書館などで販売(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市立中央図書館と大野分館は、同館職員がデザインしたオリジナルエコバッグを販売している=写真。 来館者からの「借りた本を持ち運びできるバッグがほしい」との... 2022年1月30日
鹿 嶋 「大助人形製作キット」 どきどきセンターが販売(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市粟生の市どきどきセンターは、地域に伝わる鹿島信仰に関連する人形「大助人形」のミニチュアを作ることができる「大助人形製作キット」を販売している=写真。完成... 2022年1月25日
鹿 嶋 神宮の森のカフェ まち珈琲(カフェ) あらみたま(カフェ 茨城・鹿嶋) 鹿島神宮の奥宮前にあるカフェ。「NamaZ Coffee(なまずコーヒー)セット」(500円)は、オリジナルブレンドコーヒーに、メロンのバームクーヘンが付く。... 2022年1月17日
鹿 嶋 地元飲食店の新メニューに協力 鹿島中の2年生151人(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市宮中の同市立鹿島中学校の2年生がこのほど、地元飲食店の協力を得て、各店で提供する新メニューを開発した。働くことの意義などを学ぶ体験学習として行った。 ... 2021年12月21日
鹿 嶋 街に長唄三味線の音色を 杵屋(きねや)ちよさん(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市宮下の長唄三味線演奏家、杵屋ちよさんは今春、「長唄をコミュニケーションツールとして広めよう」と活動する東京が拠点のサークル、江戸長唄ごひいき衆の鹿嶋・神... 2021年12月10日
鹿 嶋 祖母に学んだ鹿島灘の味 コミュニティーストアミズノのごさい漬け(茨城・鹿嶋) ① 鹿嶋市下津のスーパー「コミュニティーストアミズノ」で、鹿島灘地域の冬の伝統食、ごさい漬けの漬け込みが始まっている。 同店のごさい漬け ごさい漬けは、... 2021年11月29日
鹿 嶋 湖岸のコンテナカフェ コンテナキッチンNARA(ナラ)(カフェ 茨城・鹿嶋) 湖岸の通りにあるコンテナが店舗。手作りで整えたという店内は、アメリカンな雰囲気。ランチは5種類ある「プレートランチ」がおすすめ。「牛ステーキ」(=写真、120... 2021年11月27日
鹿 嶋 根引松収穫開始 京都などで使われる正月飾り(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市の松農家、塩入一峰さん(40)は、正月飾りに使われる「根引(ねびき)松」を生産して、東京、大阪、京都などに出荷している。今が出荷のピークだ。 根引松は... 2021年11月27日
鹿 嶋 発見 ピンクのバッタ 自宅庭で 家族の話題の中心に(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市旭ヶ丘の中沢友香さん(45)がこのほど、自宅庭でピンク色のバッタを見つけ、捕獲した。 娘の真優さん(7)が「飼いたい」と言ったことと、「珍しい色のせい... 2021年11月24日
鹿 嶋 やりきるために、リングへ 高校生プロボクサー中根さん(茨城・鹿嶋) 県立鹿島高校3年、鹿嶋市の中根潤さん(18)のもう一つの顔は、プロボクサー。先月、東京・後楽園ホールで行われたデビュー戦では、惜しくもTKO負けを喫したが、「... 2021年11月16日
鹿 嶋 燃料は持ち前の探究心 ミニエンジンを作る石津さん(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市下塙の石津勝之さん(77)の趣味は、ミニチュアのスターリングエンジンを作ること。部品はすべて、旋盤などで削り出して自作し、完成品は、実際に駆動する。 ... 2021年11月8日