鹿 嶋 人気は変わりとんかつ ひいらぎ(とんかつ 茨城・鹿嶋) 創業42年の夫婦で営むとんかつ店。チーズやニンニク、明太子などを入れた変わり種とんかつが人気。「八丁みそとんかつ定食」(=写真、ロース、880円)は、鉄板の上... 2022年11月26日
鹿 嶋 市内3か所で音楽やアート 「ミート・トゥ・アート」(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市の3つの会場で12日間にわたり、音楽やダンスの発表、アートの展示を行うイベント「ミート・トゥ・アート」が開かれている。 出演、出展者は小学生~社会人で... 2022年11月25日
鹿 嶋 新しい昔ながらのパン店 「かしまパン」(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市宮中の「かしまパン」は、同市出身で、フランスや都内のホテルで修業した海老沢友さんが1人で切り盛りするパン店。 あんぱん、メロンパン、クリームパンなど昔... 2022年10月18日
鹿 嶋 図書館人としての集大成(茨城・鹿嶋) ④ 鹿嶋市大船津の本の販売所「雀羅(じゃくら)書房」は、店主、内野安彦さん(66)の“図書館人”としての半生の集大成と言える場所。扱うのはすべて古本だが、古本... 2022年10月17日
鹿 嶋 夫婦が切り盛り 7月開店 カフェ「ほっぺにあめ」(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市和の「ほっぺにあめ」は、菊池宏充さん(42)、奈央さん(41)夫婦が切り盛りする料理が自慢のカフェ。今年7月にオープンした。 看板メニューの「豚丼」(... 2022年10月11日
鹿 嶋 ロマンある仮説のレイライン展 「ミニ博物館ココシカ」(茨城・鹿嶋) 地図上で古代遺跡の位置を直線で結び、それぞれの関連を推測する仮説、レイラインをテーマにした企画展「レイライン~点と点を結ぶとできる不思議なライン」が、鹿嶋市宮... 2022年9月12日
鹿 嶋 懐かしい喫茶店の味 珈琲(コーヒー)メルシー(茨城・鹿嶋) 懐かしい喫茶店をイメージしたメニューがそろう。パフェは、チョコレートたっぷりの「チョコパフェ」(=写真右、660円)と、自家製のあんを使った「和パフェ」の2種... 2022年9月11日
鹿 嶋 高校生がボランティアで暑い夏(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市平井の市総合福祉センターでこのほど行われた同市社会福祉協議会の主催事業「アシストタイム」に、高校生3人がボランティアとして参加した=写真。 同社協が、... 2022年9月10日
鹿 嶋 豊郷小生44人 土器作りにチャレンジ(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市須賀の市立豊郷小学校の1~6年生44人がこのほど、土器作りに挑戦した。豊郷公民館が企画した。 講師は市どきどきセンター職員。児童らは、苦労して形作った... 2022年8月30日
鹿 嶋 廃棄予定の葉っぱで染色 小学生が体験 鹿島公民館(茨城・鹿嶋) 廃棄処分予定だった漆の木と、トマトの葉を使った草木染めの体験会がこのほど、鹿嶋市城山の鹿島公民館で行われた=写真。 鹿島小学校の3~6年生15人が参加した。... 2022年8月21日
鹿 嶋 豆乳のジェラート パラダイス ジェラート&ドーナツ(ジェラート他 茨城・鹿嶋) ジェラートは、豆乳をベースにした15種類。原料の大豆は、うまみが濃厚な品種。「ピスタチオ」(=写真はダブルで、500円)は、生のピスタチオを焼いてペースト状に... 2022年8月13日
ひたちなか 聞いて冷んやり 語り継がれる茨城の幽霊話(茨城・ひたちなか、鹿嶋) ③ 怪談話といえば、夏の風物詩の一つ。茨城の民話にも、背筋が冷たくなるような怖い話はあるのだろうか。語り部の2人に聞いてみた。 「怪談というほど怖くはない... 2022年8月8日