神 栖 各地でコウノトリ目撃 鹿行や県央地区でも情報多数 神栖市発着説あり(茨城・神栖市ほか) 国の特別天然記念物の鳥、コウノトリの目撃情報が県内各地で増えている。自然繁殖が確認されている神栖市、行方市と周辺だけでなく、水戸市など県央地区でも聞かれる。編... 2024年10月8日
高 萩 第40回チビっ子夏の絵コンテスト各賞決定 夏の笑顔3148点(茨城・水戸市) 「夏休みの出来事、思い出」をテーマにした第40回チビっ子夏の絵コンテストの審査がこのほど行われ、幼児、小学校低学年、同高学年の3部門で、最優秀賞1点、読売茨城... 2024年10月6日
神 栖 「日本の宝を後世に」と願い 国宝も手がけた日本刀の研師・細田さん(茨城・神栖市) 神栖市奥野谷の細田邦信さん(67)は、全国の日本刀愛好家に頼りにされる刀研師だ。19歳で、後に人間国宝になる師匠、永山光幹さん(故人)の門をたたき、8年で独... 2024年9月30日
神 栖 10~12月 鹿島港工場夜景クルーズ 鹿島埠頭(茨城・神栖市) 巨大クレーンや、うずたかい資材の山を見上げながら外国籍のタンカーとすれ違うなど、非日常感あふれるクルーズ体験ができる鹿島埠頭(神栖市東深芝)の遊覧船ユーリカ号... 2024年9月30日
神 栖 すし店の“鶏”が評判 花寿司(茨城・神栖市) 地域で長年愛される江戸前すしの店。 焼き物、揚げ物のメニューも豊富で、おすすめは自家製ダレが染みた「国産鶏の網焼き丼」(1100円)。丼のご飯はプラス50円... 2024年9月4日
神 栖 「売ります。ホテルの食器」 売却方針が進む鹿島セントラルホテル 25日に販売会(茨城・神栖市) 皇族関係者専用、ホテル旧ロゴ入りなどレア品も 神栖市大野原の鹿島セントラルホテルは8月25日、同ホテルで使用していた食器類の販売会を、同ホテル新館1階モール... 2024年8月23日
神 栖 暑さ対策に窓フィルムを 鹿島自動車ガラス(茨城・神栖市) 神栖市奥野谷の「鹿島自動車ガラス」は、店舗や会社事務所などの窓のフィルム施工が得意=写真。「暑さ対策と、光熱費の節約につながります」と同社の佐久間義雄さん。 ... 2024年8月17日
神 栖 種もおいしく食べられるピーマン農家の丸ごと焼き(茨城・神栖市) ピーマンの一大産地・神栖市では、ピーマンを丸焼きにして食べると聞いたことがある。焼き方を教わろうと、同市矢田部の原秀吉さんの農園を訪ねると、卓上の網焼き器が置... 2024年8月10日
神 栖 TSUTAYAに息栖小生の書棚(茨城・神栖市) 神栖市堀割の書店「TSUTAYA鹿嶋南店」にこのほど、同市立息栖小児童が選んだ本を紹介する特設書棚「みんなで推し本活」が設けられた。 子どもらの活字離れ対... 2024年8月7日
神 栖 「生きている化石のひみつ」展 市歴史民俗資料館(茨城・神栖市) 時空を超えて現在に残る「生きている化石」に焦点を当てた企画展「生きている化石のひみつ−恐竜・シーラカンス・カブトガニ 数億年の進化の謎をさぐる−」が、神栖市... 2024年8月3日
神 栖 看板は「胡麻らーめん」 太平らーめん 神栖市筒井の「太平らーめん」の看板メニューは「胡麻(ゴマ)らーめん」(990円)。鶏と豚でだしをとったしょうゆ味のスープに、自家製の白いりごまのペーストをたっ... 2024年7月11日
神 栖 鹿嶋出身奏者が仏の風を届ける 小川遥さんがオンドマルトノを演奏 8月にかみす防災アリーナ(茨城・神栖市) 神栖市木崎のかみす防災アリーナ音楽ホールで8月2日に開かれるコンサート「フランスの薫り メシアンの風 オンドマルトノの世界」は、鹿嶋市出身のピアニストで、オン... 2024年7月9日