常陸大宮 90台集う「旧車祭りin美和」 美和地域センターで12日(茨城・常陸大宮市) 1990年以前に生産された車や二輪車、自転車が展示されるイベント「旧車祭り in 美和」が5月12日午前9時半~午後2時半、常陸大宮市高部の美和地域センター... 2024年5月11日
常陸大宮 鷲子山上神社関連催し 常陸大宮「道の駅みわ」でGWに(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市鷲子(とりのこ)の「道の駅みわ北斗星」で5月4、5日に、同市鷲子の鷲子山上神社に関連するイベントが開かれる。 5月4日は、同地区の大和楽流の鷲子... 2024年5月2日
常陸大宮 【花を訪ねるGW】 地域の輪が築いた花園 「芝桜のさと・こぶね」のシバザクラ(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市小舟の「芝桜のさと・こぶね」は、広さ1ヘクタールほどのシバザクラの名所。今が最盛期で、赤、白、紫と、色とりどりの花が、まるでじゅうたんのよう。見頃は... 2024年4月28日
常陸大宮 地域が守る地獄コース 悶絶マラソン大会に67人(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市の諸沢地区の山間部を走る「諸沢悶(もん)絶マラソン大会」がこのほど、諸沢西地区センターを発着点に開かれた。 開催は昨年に続き2回目。地元住民手作... 2024年4月25日
常陸大宮 親子に有機野菜を配付 オーガニック宣言を受けて(茨城・常陸大宮市) 有機農業を地域ぐるみで推進する「オーガニックビレッジ」を宣言している常陸大宮市はこのほど、2歳児の歯科健診に訪れた親子に、市内産の有機野菜のホウレンソウとコ... 2024年4月24日
常陸大宮 宗次郎さん森の音楽会 オカリーナの森で5月(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市は、市内在住のオカリナ奏者宗次郎さんの野外演奏会「2024春 宗次郎森の音楽会in常陸大宮」を5月18日午後2時、市内のオカリーナの森で開く。市恒... 2024年4月23日
常陸大宮 映画づくりワークショップ 講師は監督(茨城・常陸大宮市) 映画監督を講師に、映画づくりを学ぼうという体験型の講座「映画づくりワークショップ」が5~6月、常陸大宮市北町のおおみやコミュニティセンターを拠点に開かれる。... 2024年4月20日
常陸大宮 シロヤシオツツジ咲く古庭 特別公開 喜雨亭(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市高部の国登録有形文化財「喜雨亭(きうてい)」と、同建物の庭の「養浩園(ようこうえん)」が、4月20、21日に特別公開される。養浩園も国登録記念物。... 2024年4月14日
常陸大宮 熟練の技が光る味 フライパン(茨城・常陸大宮市) シェフは、東京の老舗レストランなどで経験を積んだベテラン。 ランチは10種以上。「ポークステーキ」(昼はサラダ、スープ、飲み物付きで2000円)は、県のブラ... 2024年4月12日
常陸大宮 桜色のフィナンシェ パティスリー ヒカリノ木(茨城・常陸大宮市) 地元産などの季節の素材を取り入れた生菓子、焼き菓子をそろえる。 「さくらフィナンシェ」(1個195円)は、春限定販売の焼き菓子。生地は桜色で色付けし、上に桜... 2024年3月21日
常陸大宮 オリジナル揚げかまぼこ発売 かわプラザ(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市岩崎の「道の駅常陸大宮かわプラザ」はこのほど、オリジナル商品「揚げかまぼこ えごまちーず」の販売を始めた。福島県いわき市の魚肉ねり製品製造業「夕月... 2024年3月21日
常陸大宮 今年はハナモモ16万束を出荷 JA常陸奥久慈枝物部会の出荷施設(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市小野のJA常陸奥久慈枝物部会の出荷施設で、桃の節句を彩るハナモモの出荷が最盛期だ。今年は、全国の15の市場に16万束を出荷する。 出荷するハナモ... 2024年3月3日