日 立 180㌢のキリンの赤ちゃん かみね動物園で公開開始(茨城・日立) 日立市宮田町の市かみね動物園で、8月1日に生まれたキリンの赤ちゃんが公開されている。9月4日までは、園内のキリン舎近くで、赤ちゃんの名前の投票を受け付けている... 2022年9月1日
常陸大宮 オオサンショウウオアート 山方淡水魚館に展示(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市山方の自然生態観察施設山方淡水魚館に、市内の保育施設の子どもたちが描いた魚の絵や折り紙作品が展示され、来館者の目を楽しませている。 展示に変化を持... 2022年8月30日
鹿 嶋 豊郷小生44人 土器作りにチャレンジ(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市須賀の市立豊郷小学校の1~6年生44人がこのほど、土器作りに挑戦した。豊郷公民館が企画した。 講師は市どきどきセンター職員。児童らは、苦労して形作った... 2022年8月30日
笠 間 仕掛け絵本教室(茨城・笠間) 笠間市平町の市立友部図書館はこのほど、ページを開くと絵が飛び出すなどする仕掛け絵本を作る「手作り絵本教室 パクパク絵本」を開催した。同市内の5歳~小学4年生と... 2022年8月28日
那 珂 スイレン 清らかに開花(茨城・那珂) 那珂市鴻巣の農産物直売所「ふれあいファーム芳野」近くのため池「文洞溜(ため)池」でスイレンが開花している=写真。開花は午前中が中心。同池周辺にはかつて、7つの... 2022年8月26日
水 戸 風船が運んだ少女の夢 植物公園 実現へと粋なはからい(茨城・水戸) 水戸市小吹町の市植物公園でこのほど、レストランを営むのが夢という小学生、たった1人が参加する仕事体験会が行われた。 小学生は、常総市立水海道小学校1年の塩辺... 2022年8月23日
北茨城 美術を語り合う(茨城・北茨城) 北茨城市大津町椿の県天心記念五浦美術館はこのほど、美術作品について語り合う楽しさを知るワークショップ「来て・見て・発見! アートツアー for kids」を開... 2022年8月23日
鹿 嶋 廃棄予定の葉っぱで染色 小学生が体験 鹿島公民館(茨城・鹿嶋) 廃棄処分予定だった漆の木と、トマトの葉を使った草木染めの体験会がこのほど、鹿嶋市城山の鹿島公民館で行われた=写真。 鹿島小学校の3~6年生15人が参加した。... 2022年8月21日
水 戸 藤内神社で夏祭り(茨城・水戸) 水戸市藤井町の藤内神社でこのほど、無病息災を祈念する「藤内神社夏越祭」が開催された。 拝殿で「茅の輪くぐり」が行われたほか、子どもみこし渡御=写真=などが行... 2022年8月18日
大 子 駅前商店街で作品展 「袋田病院」造形教室(茨城・大子) JR水郡線常陸大子駅前にある商店街の12店に、町内の精神科病院「袋田病院」の造形教室のメンバーによる作品が飾られている。 取り組みのタイトルは、「病院をとび... 2022年8月13日
潮 来 収穫待つ畑の創作家 イチジクを栽培して20余年の長谷川さん(茨城・潮来) 潮来市上戸の長谷川幸雄さん(78)宅のイチジク畑に、収穫時期が近づいている。現在の実の大きさは、長さ約10㌢、重さ約60㌘。あと一週間ほどで、倍近くに成長して... 2022年8月11日
東 海 子どもたちが村をPR(茨城・東海) 地元東海村をPRする商品やサービスづくりを子どもたちに体験してもらおうという「子ども創業スクール~東海村を売り込もう~」がこのほど、同村舟石川駅東の村産業・情... 2022年8月10日