水 戸 独創アクセサリー展 「桃花堂」 東京で工房「莉珠」を開く新谷頼子さんのアクセサリー展が7月7日から、水戸市白梅の桃花堂で開かれる。 「シックに、大胆に」をテーマに、アンティークビーズや、ヨ... 2021年7月1日
笠 間 音楽愛で地域を笑顔に 「歌声喫茶inトモア」を開く逢坂さん 笠間市の地域交流センターともべで開かれている「歌声喫茶inトモア」で、歌声リーダーを務めているのは、優しいバリトンボイスの逢坂(おおさか)せいしさん(70、水... 2021年6月27日
大 洗 1万5000匹 イワシのショータイム アクアワールド大洗 大洗町磯浜町のアクアワールド県大洗水族館は19日から、約1万5000匹のイワシによるショー「IWASHI LIFE(イワシライフ)」の公開を始めた。 場所... 2021年6月26日
常陸太田 常陸太田の久慈川で探鳥会 日本野鳥の会茨城県が27日 日本野鳥の会茨城県の探鳥会が6月27日午前9時、常陸太田市粟原町の久慈川周辺で行われる。観察地は、久慈川河川敷、畑地、水田、杉林の丘陵など。猛禽(もうきん)を... 2021年6月25日
東 海 夏テーマのつるし飾り展 「東海原子力館別館」 夏をテーマに制作したつるし飾りを展示する「夏…つるし飾り展」が、東海村村松北の日本原子力発電東海原子力館別館で開かれている。8月30日まで。 作者は同村の濱... 2021年6月25日
日 立 おぼん・こぼん出演「かどや寄席」 多賀市民会館で7月 「第4回常陸多賀かどや寄席」が7月24日、日立市千石町の多賀市民会館で開かれる。同実行委員会主催。 出演は、おぼん・こぼん=写真、浅草ニューウェーブ、立木竜... 2021年6月24日
日 立 平和を願う「戦時下の新収蔵資料」展 日立市郷土博物館 日立市宮田町の市郷土博物館で、戦時下の市内の写真や資料を展示するギャラリー展「戦時下の新収蔵資料」が開かれている。7月25日まで。 1945年6~7月の、米... 2021年6月24日
北茨城 雨情の活動と渋沢との関係紹介 歴史民俗資料館 「赤い靴」など、多くの童謡を作詞した野口雨情の童謡普及活動と、実業家渋沢栄一との関わりを紹介する企画展「野口雨情の童謡普及~童謡 青い眼の人形と渋沢栄一」が、... 2021年6月24日
水 戸 ピアノ入れ替えに音楽家らエール ジャズ文化支えるライブバー・ガールトーク 水戸市白梅のライブバー「ガールトーク」のグランドピアノの買い換え資金を募ろうというクラウドファンディング(CF)が、同店を愛する日本のトップミュージシャンらの... 2021年6月20日
潮 来 あやめアートコンテスト 道の駅いたこ 27日まで 潮来市前川の道の駅いたこで、あやめまつりをテーマにしたアートコンテスト「第1回 道の駅いたこ あやめアートコンテスト」が開かれ、切り絵や写真など、13人の応募... 2021年6月20日
大 子 「押し花と絵画の世界」展 「大子ドレメ美術館」 大子町大子の大子ドレメ美術館で、押し花の作品展「押し花と絵画の世界」展が開かれている。栃木・那珂川町の押し花インストラクター栗田知恵子さんと、栗田さんの生徒で... 2021年6月19日
水 戸 1964年の音楽作品楽しむ 7月・水戸芸術館でコンサート 前回の東京オリンピックの開催年の1964年の先駆的な音楽作品を振り返るコンサート「1964音風景」が7月11日午後2時、水戸市五軒町の水戸芸術館で開かれる。 ... 2021年6月19日